セパ交流戦最初のカードを勝ち越しでスタートできました。
帰ってきたキャプテンが活躍!
今日のスタメン
【スターティングメンバー】
1.遊 大城滉二
2.二 福田周平
3.左 吉田正尚
4.指 ステフェン・ロメロ
5.一 中川圭太
6.三 西野真弘
7.右 西村凌
8.捕 若月健矢
9.中 佐野皓大
投手 榊原翼
(相手先発投手:東)
本日一軍登録された福田選手と西村選手がスタメン入りです。
榊原投手3勝目!しかし怪我が心配
先発の榊原投手は7回1失点の好投!
3勝目を手にしました。
ただ今日はピッチャー返しが多かった…。
2回には右太ももに当たるも
ベンチに治療に戻ることなくそのままマウンドに立ち続けました。
そして7回の最後のプレーで
打球が右手親指に直撃してしまいました。
本能的に手を出して捕球しようとしたのでしょうが、
ライナーだっただけに心配です。
帰ってきたキャプテンが活躍
しばらくファームに行っていた福田選手が
真っ黒に日焼けして帰ってきました。
さっそく2安打1打点2得点の活躍です!
開幕した頃はチーム全体的に打撃不調の中で
頑張ってくれていましたが
登録抹消される前は調子を落としていました。
ファームにいる間に一軍戦の中継を観ていて
色んなことを思ったようです。
その時に感じたことや今日の活躍をバネにして
また元気にダイアモンドを駆け回ってほしいですね。
打撃では吉田正尚選手も2塁打2本を含む3安打猛打賞、
1打点の活躍でした。
佐野選手のバントヒットを含む2安打に盗塁も効きました!
大城選手が好プレー量産
守備では大城選手が好プレーを連発しました。
初回のノーアウト1塁の場面では
三塁寄りの打球に追いついたところの不利な体勢から
二塁へ向かって
回転しながらのジャンピングスロー!
格好良かったですね。
1回には深い位置からの踏ん張っての一塁送球や
9回にはヒットにこそなったものの
センターに抜けそうな打球に飛びつくプレーもありました(^_^)
若月選手に復調の兆しか
現在リーグ1位の盗塁阻止率など
キャッチャーとして活躍しながらも
打撃の方では悩みが続いているように見える若月選手。
昨シーズンの終盤は打撃もとてもよかったので
ファンも心配してしまいますね。
そんな若月選手もここ4試合続けてヒットが出ています。
打てない状況が続くと、スタメンから外せ、という声もあるかもしれませんが
先発投手との組み合わせで良い結果を出せていれば
簡単にかえられてしまうとピッチャーの方も困ってしまうかもしれません。
リードにも頭を使いながら打撃の不調を脱していくのは
かなり大変なことだと想像しますが
復調のきっかけを掴みかけているといいですね。
今日のスコアブック
今日のスコアブックは下の画像になります。
(クリックやタップで少し大きくなります)
まずは先攻ベイスターズ側の成績です。
続いて後攻バファローズ側の成績です。
【ご注意】
私のスコアブックはものすごく個人的でクセがあります。
一番クセが強いのはストライクやボールの部分で
一般的なスコアブックと記号が違います。
基本的には…
見逃しストライクが○、
空振りストライクが×、
ボールが横棒、
ファウルが▽の上辺がない感じの印で書いています。
その他については見方の説明記事も合わせてご覧ください。

素人が趣味で書いているものですので抜けや間違いが数多くあるはずです。
どうぞご容赦ください…イニングごとの球数など、あくまで雰囲気だけ伝われば、という感じです。