本拠地開幕戦!
オリックス・バファローズvs福岡ソフトバンクホークスの1回戦です。
今日も試合を眺めながら更新していました。
- 2021.3.30(火)バファローズ対ホークス(京セラドーム大阪)
- スタメン
- 1回オモテ 先発田嶋の序盤は危なげなし
- 1回ウラ 初回の攻撃は三者凡退
- 2回オモテ 守備の乱れもあり先制される
- 2回ウラ ジョーンズ1号HRで1点を返す
- 3回オモテ ランナー2塁の場面も無失点
- 3回ウラ 三者凡退に終わる
- 4回オモテ 短時間でスリーアウトをとる!
- 4回ウラ 甲斐キャノンに刺される
- 5回オモテ ノーアウト1、2塁のピンチをしのぐ
- 5回ウラ 2アウトからヒットは出るが無得点
- 6回オモテ 田嶋ふんばる!
- 6回ウラ この回こそ点がほしかったが…
- 7回オモテ 逆に甲斐HRで追加点をとられてしまう
- 7回ウラ あと1本が出ない…
- 8回オモテ ホークスはなかなか三凡してくませんね
- 8回ウラ こちらの三凡は本日4度目ですけどね
- 9回オモテ 鈴木優、好投
- 9回ウラ 最後のリクエストも判定覆らず敗戦
- 試合終了
2021.3.30(火)バファローズ対ホークス(京セラドーム大阪)
スタメン
2.二 太田椋
3.左 吉田正尚
4.指 ジョーンズ
5.一 モヤ
6.遊 安達了一
7.右 杉本裕太郎
8.捕 頓宮裕真
9.三 紅林弘太郎
投手 田嶋大樹
安達さん一軍へおかえりなさい。スタメンショートだ😊
— お律 (@OritsuB) March 30, 2021
3月はじめに新型コロナウイルスに感染し療養していた
安達選手がバファローズの一軍に帰ってきました!
開幕3連戦でショートを守っていた紅林選手はサードに入ります。
ホーム開幕戦の先発ピッチャーは田嶋投手がつとめます。
開幕カードでは3試合でHR以外のタイムリーヒットがわずか1本ということでしたが…
今日こそ投手にたっぷり援護して仕切り直しを!
ホークスのスタメンは1.周東、2.今宮、3.柳田、4.グラシアル、5.中村、6.デスパイネ、7.栗原、8.松田、9.甲斐。
先発は笠谷俊介投手です。
1回オモテ 先発田嶋の序盤は危なげなし
先発は田嶋投手!
先頭周東選手をセカンドゴロ。落ち着いて投げている感じに見えます。
2番今宮選手の打球はふわりと上がって右中間の手前へ落ちそうになりますが
ライト杉本選手のファインプレー!グラブの先で拾ってくれました。
ナイスプレーすぎる#ラオウさん
— 西浦颯大/HAYATO NISHIURA (@orix_125) March 30, 2021
現在入院中でリハビリを頑張っている西浦選手も大絶賛。
3番柳田選手相手には変化球で空振り三振!でスリーアウト。
解説の星野さん「いいキレしてますねー」
1回ウラ 初回の攻撃は三者凡退
先頭の佐野皓大選手は初球をピッチャー返しにしますが
運悪くピッチャーのグラブに当たったボールがショートゴロのコースに行ってしまいました。
しかしいい当たりでした。
太田選手は粘りましたがナックルカーブに空振り三振。
吉田正尚選手はレフトファウルフライで三者凡退。
2回オモテ 守備の乱れもあり先制される
グラシアル選手のつまった打球は三遊間を抜けてしまいレフト前ヒット、ノーアウト1塁。
中村選手には中に入ってしまったストレートをライト前に運ばれてしまいます。
ノーアウト1、3塁のピンチ…!
デスパイネ選手をツーシームで空振り三振!
栗原選手は浅いレフトフライになりましたが
サード紅林選手は3塁ランナーがタッチアップしたことに気づかず中継ミス。
先制されてしまいます。
バファローズ0-1 2アウト2塁。
松田選手のライト前ヒットで2塁ランナーがホームを狙います。
ライト杉本選手のバックホームは素晴らしくて
タイミング的にはアウトを狙えましたが
ボールがキャッチャーミットからこぼれてしまいます。
バファローズ0-2 2アウト2塁。
甲斐選手、空振り三振でスリーアウト。
2回ウラ ジョーンズ1号HRで1点を返す
先頭ジョーンズ選手の打球は文句なし!
レフトへの第1号ホームランで1点返します。
バファローズ1-2
モヤ選手はピッチャーの左へボテボテのボールを転がし内野安打!
安達選手のライトフライの後
杉本選手がライトフェンス直撃のヒットで1アウト1、3塁のチャンスメイク!
しかし頓宮選手、紅林選手の2者連続空振りで続く得点は入りませんでしたが
失点の後にすぐ得点することはできました。
3回オモテ ランナー2塁の場面も無失点
先頭の周東選手のライト前ヒット、今宮選手のサードゴロで1アウト2塁となりますが
柳田選手を空振り三振、グラシアル選手をセカンドゴロに打ち取り
事なきを得ます。
スコアは変わらず
バファローズ1-2
3回ウラ 三者凡退に終わる
佐野皓大選手は空振り三振、太田選手はセンターフライ。
吉田正尚選手はショートフライに終わり三者凡退。
スコアは変わらず
バファローズ1-2
4回オモテ 短時間でスリーアウトをとる!
先頭・中村選手の打球はショートのグラブのわずかに左を抜けてレフト前ヒット。
ノーアウト1塁となりますが、デスパイネ選手をショートゴロゲッツー!
栗原選手をサードフライに打ち取り
この回は結果3人で抑えます。
スコアは変わらず
バファローズ1-2
4回ウラ 甲斐キャノンに刺される
先頭・ジョーンズ選手は見逃し三振、
モヤ選手は差し込まれてセカンドフライで2アウト。
安達選手はフォアボールを選んで2アウト1塁。
次の杉本選手の打席で安達選手が盗塁を試みますが
甲斐選手の送球がよくタッチアウト、スリーアウトチェンジ。
スコアは変わらず
バファローズ1-2
田嶋投手はここまで90球。
5回オモテ ノーアウト1、2塁のピンチをしのぐ
先頭・松田選手がセンター前ヒットを打ちますが
センター佐野皓大選手が後ろにそらしてしまい1ヒット1エラーのノーアウト2塁。
甲斐選手は送りバントをはかりますが…結局フォアボールとなりノーアウト1、2塁。
ここで高山コーチがマウンドに。
1番に戻って周東選手も送りバントをしようとして
ピッチャー前に転がしますが
田嶋投手が素早い動きでサードに送球!アウト!1アウト1、2塁。
田嶋くんナイスフィールディング!
— お律 (@OritsuB) March 30, 2021
今宮選手をインローへのストレートで見逃し三振。
柳田選手は打ち上げてライトフライ、スリーアウトチェンジ!
ノーアウト1、2塁のピンチをしのいだ!
スコア変わらず
バファローズ1-2
5回ウラ 2アウトからヒットは出るが無得点
先頭・杉本選手は初球をでっかく打ち上げ歓声があがりますが
あとちょっとのところで打球が落ちてきてライトフライ。
頓宮選手は3球目、アウトローのチェンジアップをサードゴロ。2アウト。
紅林選手は4球目のカーブをうまく打ち返してセンター前ヒット!
2回以来のヒットが出て2アウト1塁。
しかし1番に戻って佐野皓大選手はカーブを見逃し三振でスリーアウト。
そろそろバファローズのタイムリーヒットが見たい
— お律 (@OritsuB) March 30, 2021
スコア変わらず
バファローズ1-2
6回オモテ 田嶋ふんばる!
グラシアル選手を高めのまっすぐで空振り三振!
球数が多くなっていますが、まだまだボールには力があります。
中村選手には8球投げてフォアボール。1アウト1塁。
ここでショートの安達選手がマウンドに向かい田嶋投手に声をかけました。
デスパイネ選手は大きく打ち上げてセカンドフライ。
栗原選手セカンドゴロでスリーアウト。
田嶋投手、踏んばりました!ここまで114球。
田嶋くん、球数が多くなってるけどよく踏んばった!
是非ともこの6回ウラに得点して彼に勝ち星をつけてあげたい。— お律 (@OritsuB) March 30, 2021
スコア変わらず
バファローズ1-2
6回ウラ この回こそ点がほしかったが…
太田選手レフトフライの後
吉田正尚選手はストレートのフォアボールで1アウト1塁。
ホークスコーチがマウンドに向かいます。
笠谷投手はここまで80球。
ジョーンズ選手は早くに2ストライクまで追い込まれた後に
よく粘りましたが7球目のカーブを空振り三振。2アウト1塁。
モヤ選手、センターフライでスリーアウト。
この回も得点ならず…。
バファローズ1-2
7回オモテ 逆に甲斐HRで追加点をとられてしまう
投手交代。先発田嶋投手に代わって
今日一軍登録されたヒギンス投手が登板。
松田選手をライトフライに打ち取りますが
甲斐選手には高めに浮いてしまった球をレフトフェンスの上に当たるソロホームランにされてしまいます。
バファローズ1-3
周東選手はショートゴロ、今宮選手はサードゴロに打ち取りスリーアウトチェンジ。
ヒギンス投手はホームランにされた球以外はいいボールがいっていました。
7回ウラ あと1本が出ない…
ホークスは先発笠谷投手に代わり杉山投手が登板。
先頭・安達選手がフォアボールで出塁!
ノーアウト1塁で杉本選手と球に力のある杉山投手の対戦。
フォークが高めに抜けた球を打ち返しましたがセカンドフライ。
頓宮選手が三遊間を抜けるヒットで1アウト1、2塁。
ホークスコーチがマウンドへ。
紅林選手は高校の先輩(杉山投手は駿河総合高校の4年先輩)との対決!
その結果はサードファウルフライとなり2アウト1、2塁。
佐野皓大選手のところで代打・伏見選手が登場。
伏見選手の2球目の後、1塁ランナー頓宮選手のところへ代走・小田選手。
しかし伏見選手はショートゴロに終わってしまいます。
あと1本が出ません…。
スコア変わらず
バファローズ1-3
8回オモテ ホークスはなかなか三凡してくませんね
代打伏見選手がキャッチャー、代走小田選手がセンターの守備につきます。
3番手ピッチャーには山田投手が登板。
柳田選手はスライダーをうまく打たせてセカンドゴロ。
グラシアル選手にはインコースのボールを打たせてレフトフライ。
中村選手は低めの球をうまく打たれてセンター前ヒット。2アウト1塁。
(ライト、レフト、センターに打たれて猛打賞ですね…)
デスパイネ選手をカーブで空振り三振!スリーアウト!
スコア変わらず
バファローズ1-3
8回ウラ こちらの三凡は本日4度目ですけどね
津森投手が登板。
太田選手はファーストゴロ。
ワンポイントの津森投手に代わり嘉弥真が登板。
グラシアル選手に代わり真砂選手がライトに入る。ライトの栗原選手がレフトに移動。
吉田正尚選手の打球はセンター前にも落ちそうだったけれど前進してきた柳田選手のグラブの中に…2アウト。
ジョーンズ選手はアウトローの球にバットを伸ばしますがセカンドゴロに終わり三者凡退。
本日4度目の三者凡退…
— お律 (@OritsuB) March 30, 2021
スコア変わらず
バファローズ1-3
9回オモテ 鈴木優、好投
4番手には鈴木優投手が今季初登板。
先頭・栗原選手にはインコースのストレートで詰まらせセカンドゴロ。
松田選手はサードゴロで2アウト。
甲斐選手にはまっすぐで空振り三振!スリーアウト!
鈴木優くんナイスピッチング!
— お律 (@OritsuB) March 30, 2021
スコア変わらず
バファローズ1-3
9回ウラ 最後のリクエストも判定覆らず敗戦
森投手が登板。柳田選手に代わりセンターに牧原選手。
モヤ選手は低めのうまいところに落とされた球を空振り三振。
安達選手は今日3つ目のフォアボールを選んで出塁。1アウト1塁。
森投手は杉本選手に対してフォークを多投してくるも粘ります。
粘ったんですが…ショートゴロで6-4-3のダブルプレー判定…。
ここで1塁の判定について中嶋監督がリクエスト。
かなりきわどいタイミングでしたが…判定変わらず試合終了。
ネクストバッターサークルで代打の準備をしていたT-岡田選手に出番はまわってきませんでした。
試合終了
バファローズ 1-3 ホークス
開幕戦してから投手陣は好投してくれてるんですけどね。
いかんせん打線の援護がありません。
シーズン序盤から投手陣の心が折れる前に
なんとかこのムエンゴの呪いを打ち払いたいものですね。