最終回に大荒れしての逆転負けでした。
そこまでにもうちょっと点が取れていればよかったんですが…。
オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズの6回戦です。
- 2021.4.18(日)バファローズ対マリーンズ(京セラドーム大阪)
- スタメン
- 1回オモテ 三凡スタート!
- 1回ウラ ランナーは出たがヒット出ず
- 2回オモテ ランナー出したが問題なし
- 2回ウラ 先頭出るが3人で攻撃終わる
- 3回オモテ 2アウトからの失点
- 3回ウラ 三者凡退
- 4回オモテ 先頭だしたが抑える
- 4回ウラ 杉本、バットを折りながらの同点打!
- 5回オモテ 2アウトからランナー出すが後続断つ
- 5回ウラ 7球で三者凡退
- 6回オモテ 三凡ピッチング
- 6回ウラ ジョーンズが粘りに粘って逆転打!
- 7回オモテ 継投でピンチをしのぐ
- 7回ウラ 追加点取れそうだったが好送球に阻まれる
- 8回オモテ 富山、3者連続三振!
- 8回ウラ 三者凡退
- 9回オモテ ヒギンス、大荒れで逆転許す
- 9回ウラ 攻められず…ゲームセット
- 今日のまとめ バファローズ 2-3 マリーンズ
2021.4.18(日)バファローズ対マリーンズ(京セラドーム大阪)
スタメン
2.左 吉田正尚
3.遊 安達了一
4.指 ジョーンズ
5.右 杉本裕太郎
6.捕 頓宮裕真
7.三 紅林 弘太郎
8.中 佐野皓大
9.二 太田椋
投手 宮城大弥
スタメンかなりいじってきたな…!😮
— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
苦しい戦いの中、何でもやってみようというところでしょうか。
昨日猛打賞の安達選手を3番にもってきました。
そして監督が期待している若手を下位打線にズラーッと並べてきました。
とにかく思い切ってやってこい!ということでしょうか。
今日は宮城投手の先発ですが
キャッチャーはこれまで組んできた伏見選手ではなく頓宮選手がマスクをかぶります。
マリーンズのスタメン
1.荻野、2.マーティン、3.中村奨、4.安田、5.レアード、6.山口、7.藤岡、8.田村、9.藤原
投手 鈴木昭汰
1回オモテ 三凡スタート!
先発は若いのにとっても頼れる宮城投手!
初球の145キロまっすぐでセンターフライに打ち取ります!
1アウト。
1ボール2ストライクからの4球目、
142キロストレートでセカンドゴロ。
2アウト。
フルカウントになりますが6球目
低めへのスライダーでライトフライに打ち取りました。
スリーアウト!
三者凡退の立ち上がりです。
1回ウラ ランナーは出たがヒット出ず
マリーンズの先発はルーキーの鈴木昭汰投手。
まだ白星はついていませんが
責任投球回は投げていて奪三振が多く防御率も2.12。
ただし四球もちょっと多いそうです。
2球目、インハイにきたストレートをバットを折りながら打ち返したボールは
ショートの上へ飛んでいきますが
藤岡選手がジャンプして届いてしまいました。
1アウト。
3球目のスライダーが当たってしまいデッドボール。
1アウト2塁。
2ボール1ストライクからのストレートを打ちますがレフトフライ。
2アウト1塁。
初球のストレートを打ち上げセンターフライ。
スリーアウト。
ランナーは出ましたがノーヒットスタートでした。
2回オモテ ランナー出したが問題なし
初球の145キロストレートでセンターフライ。
1アウト。
1ボール2ストライクからの4球目、
インコースへの145キロまっすぐで見逃し三振をとります!
2アウト。
フルカウントからの7球目、
インコースへの146キロストレートはいい球でしたがわずかにボールの判定でフォアボール。
2アウト1塁。
2球目、外角145キロストレートでレフトフライに打ち取りました!
スリーアウト。
2アウトからフォアボールのランナーを出しましたが
その後をすぐに打ち取りました!
宮城投手、ここまで25球です。
2回ウラ 先頭出るが3人で攻撃終わる
先頭はここ2戦連発の杉本選手から!
フォアボールを選んで先頭出塁!
ノーアウト1塁。
フルカウントからの7球目、
高いストレートにバットを振って三振。
1塁ランナーの杉本選手もスタートしていましたが
刺されてしまい三振ゲッツー。
2アウトランナーなしになりました。
三球三振。
3球目、アウトローへのスプリットですかね、これを空振りでした。
結果的に3人で攻撃が終わってしまいました。
3回オモテ 2アウトからの失点
初球のストレートをとらえられセンター前へのヒットにされます。
田村選手は2塁を狙いますがセンター佐野皓大選手も油断せず
プレーを止めずに2塁送球できてアウトにします!
1アウト。
2ボール1ストライクからの4球目、
アウトローへの109キロカーブを打たせてセカンドゴロ。
2アウト。
カウント1-1からのストレートをライト前へヒットにされます。
2アウト1塁。
1ストライクからの2球目に荻野選手が盗塁成功。
2アウト2塁。
2ボール1ストライクからの4球目、
外角への107キロカーブを打ち上げた打球はライト線を切れず
フェアグラウンドに落ちてしまいます…ツーベースヒット。
2塁ランナー生還。
バファローズ 0-1 マリーンズ
2アウト2塁。
5球目のストレートがインコースに外れてしまいフォアボール。
2アウト1、2塁。
ちょっとずつボールが外れるようになってきました。
高山コーチがマウンドへ。
3ボール1ストライクからの5球目、
低めへの147キロストレートでファーストゴロ。
スリーアウト。
解説の野田浩司さんは頓宮選手のリードが考えすぎと言っておられる
— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
宮城投手はここまで47球。
2アウトからランナーを出してから
ちょっとずつ調子が崩れてきているようでしたが
ここで立ち直ってほしいですね。
3回ウラ 三者凡退
2球で追い込まれた後粘りましたが
7球目のツーシームにレフトフライ。
1アウト。
2ボール1ストライクからの4球目、
ツーシームにセカンドゴロ。
2アウト。
1ストライクからの2球目、
インコースへのスライダーにサードゴロ。
サード安田選手がスライディングキャッチの好プレー。
スリーアウト。
三者凡退でした。
4回オモテ 先頭だしたが抑える
カウント2-2からの5球目、
アウトコースへのストレートをとらえられライト前ヒット。
ノーアウト1塁。
カウント2-2からの5球目、
内角低めへの146キロストレートで見逃し三振!
かなり低めだったけどストライクを取ってもらえました。
1アウト1塁。
2ボール1ストライクからの4球目のスライダーは少し甘めに入りますが
それを打ち上げた打球はショートとレフトの間に飛んでいくも
安達選手が追いついてショートフライ!
2アウト1塁。
フルカウントからの6球目、
インコースへのスライダーで空振り三振!
スリーアウト。
スコア変わらず
バファローズ 0-1 マリーンズ
宮城投手、ここまで68球。
4回ウラ 杉本、バットを折りながらの同点打!
2球目の外角ストレートに合わせて
レフト線を抜けるツーベースヒット!
やっと出たチーム初ヒットが長打です。
ノーアウト2塁。
初球のツーシームにセカンドゴロ。
2塁ランナー正尚選手は3塁へ。進塁打になりました。
1アウト3塁!
チャンスにジョーンズ選手…!
2ボールからのツーシームにショートゴロ。
当たりが半端でランナーは動けず。
2アウト3塁。
ここで杉本選手!
3球インコースを攻められ1ボール2ストライクからの4球目、
チェンジアップにバットを折りながら合わせた打球がレフト前へ落ちる!
同点タイムリーヒット!
ラオウがしぶとく同点打!😍
— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
バファローズ 1-1 マリーンズ
2アウト1塁。
1ストライクからの2球目、
ツーシームにセンターフライ。
スリーアウト。
しかし同点に追いつきました!
5回オモテ 2アウトからランナー出すが後続断つ
カウント2-2からの5球目、148キロストレートで見逃し三振!
この打席は全球外角へ攻めてました。
1アウト。
フルカウントからの7球目低めへの143キロストレートでショートゴロ。
2アウト。
初球を当ててしまいデッドボール。
2アウト1塁。
初球が外れてしまったところで
安達選手がマウンドへ駆け寄り宮城投手へ声をかけます。
その後フルカウントにはしますが
7球目、インローへの146キロを打ち上げてくれてセカンドフライ。
スリーアウト。
宮城投手、序盤のボール球は微妙に外れるくらいなところでしたが
ちょっと大きく外れるようになってきたかも。
ここまで88球。
5回ウラ 7球で三者凡退
2球ファウルで追い込まれた後の3球目、
低めスライダーにショートゴロ。
1アウト。
1ボール2ストライクからの4球目、
外角ストレートに空振り三振。
ちょっとボール気味でしたね。
2アウト。
初球の高めストレートにレフトフライ。
これも高く外れていたかな…?
3アウト。
わずか7球で三者凡退でした。
バファローズ 1-1 マリーンズ
6回オモテ 三凡ピッチング
アウトロー中心の攻め、カウント2-2からの5球目、
スライダーで空振り三振。
1アウト。
1ボール2ストライクからの5球目、
外へのチェンジアップで空振り三振!
2アウト。
フルカウントからの6球目
スライダーを詰まらせてショートゴロ。
スリーアウト!
宮城くんはここへきてリズムがよくなってるような👍
— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
ここまで104球です。
6回ウラ ジョーンズが粘りに粘って逆転打!
1ボール1ストライクからの3球目、
145キロストレートを打ち上げレフトフライ。
1アウト。
やはり1ボール1ストライクからの3球目、
144キロストレートにショートゴロ。
2アウト。
1ボール2ストライクからの4球目、
真っすぐを打ち返しピッチャー強襲のヒット!
2アウト1塁。
長い勝負になりました。
ファウル、ファウルと粘っていくうちにタイミングが合ってきて…
フルカウントから10球目のストレートでした。
打ち返した打球はレフト方向へ高く上がっていって…?
フェンスで待ち構えていたレフトがジャンプするそのちょっと上!
フェンス直撃のタイムリーツーベースヒットになりました!
バファローズ 2-1 バファローズ
逆転!
2アウト2塁。
マリーンズ吉井コーチがマウンドへ。
2球目のツーシームにショートへの内野安打!
杉本選手はファーストベースにヘッドスライディング!
マリーンズベンチからリクエスト出ますが判定覆らず。
2アウト1、3塁。
フルカウントからの6球目、
インローへのまっすぐにレフトフライでした。
スリーアウト。2者残塁。
さらに追加点をたたみかけたかったですが、そこまではできず。
しかし逆転しました!
7回オモテ 継投でピンチをしのぐ
4球目アウトローのスライダーで空振り三振にとったはずでしたが
キャッチャー頓宮選手のパスボール…振り逃げ成立です。
ノーアウト1塁。
送りバントを決めてきました。
1アウト2塁。
9番・藤原選手のところで代打・岡選手。
1ボール2ストライクからの4球目、
インローへのスライダーで空振り三振!
2アウト2塁。
ここでここまで114球を投げた宮城投手がベンチへ下がります。
ピッチャー交代。比嘉幹貴投手が2番手のマウンドへ登板。
ベンチへ下がった宮城くんに
前の登板までバッテリーを組んでいた伏見さんがアドバイス的に声をかけてくれてる感。— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
フルカウントになり粘られますが…
8球目、アウトコースへのスライダーでライトフライに打ち取ります!
フルカウント、ひがさん頑張ってー!
— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
抑えた!ひがさん頑張ったー!
— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
スリーアウト!
7回ウラ 追加点取れそうだったが好送球に阻まれる
鈴木投手に代わって東條大樹投手が登板。
代打の岡選手がそのまま入りセンターへ。
2ストライクに追い込まれた後の3球目、
アウトコースへのスライダーをとらえて
センターとセカンドの間に落とすヒット!
ノーアウト1塁。
送りバントをきまます。
1アウト2塁。
キャッチャー田村選手がマウンドへ。
カウント1-1からの3球目、
インコースへのストレートにショートゴロ。
2アウト2塁。
フォアボールを選びます!
2アウト1、2塁で正尚選手!
中村選手、藤岡選手がマウンドの東條投手へ声をかけます。
初球の144キロストレートをとらえてライト前ヒット!
2塁ランナーの紅林選手がホームベースを狙いますが
マーティン選手の好返球に刺されてしまいスリーアウト。
中嶋選手からリクエストが出ますが(コリジョンじゃないかということかな)
判定覆らず。
スコア変わらず
バファローズ 2-1 マリーンズ
イニング終了後に審判の人たちとバファローズのコーチ陣でちょっともめてましたが
おさまったようです…?
8回オモテ 富山、3者連続三振!
比嘉投手に代わって富山凌雅投手が登板。
太田選手に代わって大城選手がセカンドの守備につきます。
フルカウントの長い勝負になりますが
9球目、インハイに外れるストレートを振らせて空振り三振!
1アウト。
カウント2-2からの5球目、
フォークボールで空振り三振!
2アウト。
フルカウントからの6球目、
アウトローいっぱいのストレートで見逃し三振!
スリーアウト。
富山投手、3者連続三振で相手の上位打線に仕事をさせませんでした!
8回ウラ 三者凡退
佐々木千隼投手が登板。
1ボール2ストライクからの4球目、
スライダーを打ち上げてライトフライ。
1アウト。
2ストライクからの3球目のスライダーにサードゴロ。
サード安田選手の送球は逸れたんですが
ファーストの山口選手が伸びながらよく捕っちゃったんですね。
いいプレーでした。
2アウト。
内角へのストレート3球を見逃して三振。
スリーアウト。
9回オモテ ヒギンス、大荒れで逆転許す
富山投手に代わってヒギンス投手が登板。
吉田正尚選手に代わって小田選手が入りレフトへ。
杉本選手に代わって山足選手が入りファースト、
中川選手に代わり宗選手が入りセンター、
センターの佐野皓大選手がライトへ。
フルカウントからの7球目、
外いっぱいへのストレートはわずかに外れたか…フォアボール。
ノーアウト1塁。
レアード選手に代走・和田選手。
5球目のチェンジアップが大きく外れてフォアボール…
2者連続四球でピンチを作ります。
ノーアウト1、2塁。
山口選手に代わって代走・三木選手。
送りバント成功。
フィールディングのいい投手だったらランナーを
3塁でアウトにできたかもしれないような打球でした。
1アウト2、3塁。
高山コーチがマウンドへ。
8番田村選手のところで代打・菅野選手。
2ボール1ストライクからの4球目、
インコースへの151キロストレートを浅く打ち上げてくれました。
ファーストフライ。
2アウト2、3塁。
フルカウントからの6球目…
154キロを三遊間へ打ち返した打球にショートの安達選手がよく飛びついたんですが…アウトにはできません。
タイムリー内野安打となりました。
同点…
バファローズ 2-2 マリーンズ
2アウト1、3塁。
宮城くんの勝ちが…消えていった…🥲
— お律 (@OritsuB) April 18, 2021
2球目(2ボール)のところで1塁ランナー岡選手が盗塁。
2アウト2、3塁。
3ボールとしたあたりで安達選手がヒギンス投手に声をかけますが
結局はストレートのフォアボール。
2アウト満塁。
頓宮選手がマウンドに寄って声をかけます。
初球こそストライクが取れましたが
その後4球続けてボール。押し出しで逆転…。
バファローズ 2-3 マリーンズ
なおも2アウト満塁。
ヒギンス投手に代わって能見投手が登板。
1ボール2ストライクからの4球目、
フォークボールでサードゴロ。
紅林選手、前へ詰め寄っての捕球から送球もしっかりでした。
スリーアウト。
まさかのヒギンス投手大荒れで逆転されてしまいました…。
9回ウラ 攻められず…ゲームセット
マリーンズは指名打者を解除し和田選手がセンター、
代走の三木選手がファーストへ、
代打の菅野選手に代わって柿沼選手が入りキャッチャー、
センターの岡選手がレフトへ入りました。
レフト荻野選手に代わってピッチャー益田投手が登板。
カウント2-2からの5球目、
高めストレートに空振り三振。
1アウト。
カウント2-2からの6球目、
外角低めのストレートにうまくバットを合わせますが
飛んでいった打球はライト・マーティン選手のグラブの中へ…
2アウト。
8番佐野皓大のところで代打・T-岡田選手。
バッテリーにはホームランを警戒されています。2ボール先行。
外角のストレートを見逃し、外角へのシンカーを空振りした後
5球目はさらに低いところへのシンカーを空振り三振…!
スリーアウト。ゲームセット。
今日のまとめ バファローズ 2-3 マリーンズ
終わりの方だけ見ると最終回のヒギンス投手の大乱調がすべてのようにも見えます。
しかし今は最終回までの投手リレーが確立していない状況なので
やはり中盤までになるべくたくさん点を取っておかないといけませんね。
先発の宮城投手はこれまでよりは苦労した投球だったように見えましたが
それでも最少失点でよく投げてくれました。
打つ方の明るい話題はやはり杉本選手ですかね。
この1週間、6試合連続安打です。うち3試合はマルチ安打。
2本のホームランも出ています!
大きいのを飛ばすだけでなく、球をよく見てうまくバットを使って打ち返すこともできています。
こういうバッティングを他の選手もやっていければ
点を重ねることができるはず。
8回の富山投手の3者連続三振、格好良かったですね。
あそこで流れに乗って追加点が取れるような試合を次回に期待します。