ブルペンデーになるって噂もなんのその。
竹安投手はしっかり5回を投げてくれました!
初回はエラーが絡み失点が重なってしまいましたが終盤に逆転!
8回オモテは気持ちよかった!
しかし最終回に一発打たれて引き分けでした。
北海道日本ハムファイターズ対オリックス・バファローズの6回戦です。
試合の感想だけ読んでくださる方は目次から「今日のまとめ」へどうぞ。
あ、今日は「8回オモテ」もおすすめかも…?(笑)
- 2021.4.25(日)ファイターズvsバファローズ(札幌ドーム)
- スタメン
- 1回オモテ 2アウトからランナー出るもそれまで
- 1回ウラ エラーで失点が増えてしまう
- 2回オモテ T-岡田犠牲フライで1点返す
- 2回ウラ 先頭ランナー出すが無失点
- 3回オモテ 2アウトからチャンスになるが無得点
- 3回ウラ 竹安、三凡ピッチング!
- 4回オモテ 三者凡退
- 4回ウラ 2イニング連続三凡ピッチング
- 5回オモテ 自滅気味の攻めで無得点
- 5回ウラ 竹安3イニング連続の三凡投球!
- 6回オモテ 三者凡退パート2
- 6回ウラ 山田も三凡ピッチング!
- 7回オモテ 三者凡退パート3
- 7回ウラ ランナー2塁に進められたが無失点
- 8回オモテ 4連打と犠牲フライで逆転!
- 8回ウラ 富山、三者連続空振り三振にとる!
- 9回オモテ 2アウトからランナー出すがチャンス作れず
- 9回ウラ ヒギンス同点弾をあび、比嘉の火消しで引き分け
- 今日のまとめ バファローズ 4-4 ファイターズ
2021.4.25(日)ファイターズvsバファローズ(札幌ドーム)
スタメン
2.遊 安達了一
3.左 吉田正尚
4.右 杉本裕太郎
5.指 モヤ
6.中 中川圭太
7.一 T-岡田
8.捕 若月健矢
9.二 太田椋
投手 竹安大知
宮城投手の急性胃腸炎による離脱を受けて
ここのところリリーフで活躍していた竹安投手が今季初先発。
最近抑えのキャッチャー的に起用されていた若月選手が久々のスタメンマスクです。
ファイターズのスタメン
1.(三)郡、2.(二)渡辺、3.(左)西川、4.(右)近藤、5.(一)中田、6.(中)浅間、7.(指)R.ロドリゲス、8.(捕)石川亮、9.(遊)石井
投手 金子弌大
1回オモテ 2アウトからランナー出るもそれまで
ファイターズの先発は金子投手。
1ボールからの外角スライダーにレフトフライ
1アウト。
カウント2-2からの外いっぱい?微妙?な144キロストレートに見逃し三振
2アウト。
2ストライクからの3球目、低めの変化球にバットを合わせてライトフェンスの高いところを直撃するヒット!
2アウト1塁。
1ストライクからの2球目外寄りのスライダーにショートゴロ
スリーアウト。
2アウトからランナー出ますが続きませんでした。
バファローズ 0-0 ファイターズ
1回ウラ エラーで失点が増えてしまう
今日は先発の竹安投手、がんばれ!
2-2からの5球目、アウトローへの148キロストレートを打ったボールが一二塁間を抜けるヒットに…
ノーアウト1塁。
2ボールからの3球目、146キロストレートをライトフェンス直撃の2塁打にされてしまいます
ノーアウト2、3塁。
1ボール2ストライクからの5球目、フォークでファーストゴロの間に1点先制されました。
ファーストT-岡田選手がゴロを捕球して自らベースを踏む間に3塁ランナーが生還。
2塁ランナーも進塁。
バファローズ 0-1 ファイターズ
1アウト3塁。
ストレートのフォアボール
1アウト1、3塁。
カウント1-1からの外寄りスライダーでショートゴロ、ダブルプレーを狙えたところでしたが…
ショート安達選手が捕球後持ち帰る時にファンブルのエラーでひとつもアウトが取れず。
その間に3塁ランナー生還…
バファローズ 0-2 ファイターズ
1アウト1、2塁。
1ストライクからの低めスライダーをライト前へのタイムリーヒット
バファローズ 0-3 ファイターズ
1アウト1、2塁。
高山コーチがマウンドへ。
1ボールからの外寄りスライダーでショートゴロ。
6-4-3のダブルプレー。
スリーアウト。
うーん、1点で抑えられたはずの初回でしたね。
竹安投手、初回で24球。
2回オモテ T-岡田犠牲フライで1点返す
1ボールからのシュートをライト線深くへ転がすツーベースヒット!
ノーアウト2塁。
カウント1-1からのシュートをファーストゴロ。
2塁ランナー進塁。
1アウト3塁。
初球のチェンジアップをセンター奥へ上げて犠牲フライ。
3塁ランナーモヤ選手が生還。
バファローズ 1-3 ファイターズ
1ボールからのアウトロースライダーを打ち返し二遊間を抜けてセンターへのヒット!
2アウト1塁。
カウント2-2からのアウトロースライダーにレフトフライ
スリーアウト。
失点の直後にまずは1点返しました!
2回ウラ 先頭ランナー出すが無失点
2ボール1ストライクからの4球目、内寄りのスライダーをレフト前に飛ばすヒット
ノーアウト1塁。
送りバント
1アウト2塁。
3ボール1ストライクからの5球目ツーシームにライトフライ
2アウト2塁。
2ボール1ストライクからの4球目、ツーシームでライトフライに打ち取った!
スリーアウト。
先頭ランナー出しましたが前のイニングのダメージも引きずらないで無失点!
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
竹安投手、ここまで39球。
3回オモテ 2アウトからチャンスになるが無得点
初球の外寄り143キロストレートを打っていってセカンドゴロ
1アウト。
1ボール2ストライクからの5球目スプリットにセカンドゴロ
2アウト。
2-2からの146キロストレートをレフト前に落とすヒット!
2打席連続ヒット!
2アウト1塁。
3ボール1ストライクからの5球目、ストレートのボール球をしっかり見切ってフォアボール
2アウト1、2塁。
ショートの石井選手が金子投手へ声掛け。
1ストライクからの2球目シュートを高く打ち上げてしまいました。センターフライ。
スリーアウト。2者残塁。
チャンスにモヤ選手と期待がかかりましたが…残念。
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
3回ウラ 竹安、三凡ピッチング!
1ボール2ストライクからの4球目、外角高めへのまっすぐで空振り三振!
1アウト。
1ボール2ストライクからの5球目スライダーでピッチャーゴロ。
竹安投手、高いバウンドの打球をしっかり処理しました。
2アウト。
カウント2-2からの5球目、アウトローへのストレートをセンター方向へ打ち返されますが
フェンス手前でセンター中川圭太選手がキャッチ。センターフライ。
スリーアウト。
三者凡退!
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
竹安投手ここまで53球。
4回オモテ 三者凡退
2ボール1ストライクからの4球目、シュートボールを打ち上げてしまいファーストファウルフライ
1アウト。
フルカウントからの6球目高めのスライダー、ボール球を振ってしまい空振り三振
2アウト。
カウント2-2からの6球目、変化球に空振り三振
スリーアウト。
こちらも三者凡退でした。
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
4回ウラ 2イニング連続三凡ピッチング
竹安さん3回まで53球。何球くらいまで行く予定なんだろう?
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
1ボールからの低めストレートでセカンドゴロ
1アウト。
カウント2-2からの5球目、アウトローへのスライダーでショートゴロ
2アウト。
カウント1-1からの3球目低めへのカーブでライトフライ
スリーアウト。
この回10球で三者凡退!
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
ここまで63球。
5回オモテ 自滅気味の攻めで無得点
1ボールからのスライダーをセンター前へのヒット!
ノーアウト1塁。先頭が出ましたよ。
初球は送りバントの構えでファウル。
2球目からはヒッティングの構え。
カウント2-2からの6球目、アウトローへのスライダーを拾ってレフト前に落とすヒット!
連打でチャンスを作りました!
ノーアウト1、2塁。
キャッチャー石川亮選手がマウンドへ。
1ボールからの2球目、安達選手がヒッティングの構えからバント狙うも空振り。
2塁ランナーの太田選手が飛び出していてキャッチャーからの送球でアウト。
チャンス消えて1アウト1塁。
キャッチャー石川選手も送球のタイミング遅れましたが太田選手も転んでしまった…。そして1ボール2ストライクからの4球目、スライダーのボール球にバットを止めたつもりが
ハーフスイングをとられて空振り三振…。
2アウト1塁。
1ボールからの低めシュートをライト前へ運ぶヒット!
3打席連続安打の猛打賞!
2アウト1、2塁。
初球のスライダーを打ち返してピッチャーのグラブを弾きますが
金子投手が落ち着いて処理してピッチャーゴロ
スリーアウト。
ちょっと自滅ぎみでした。
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
5回ウラ 竹安3イニング連続の三凡投球!
竹安さん5イニング目、こりゃブルペンデーとは言えないね。
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
カウント2-2からの5球目、インコースへのストレートで空振り三振
1アウト。
1ボール2ストライクからの5球目、ストレートを強く打ち返しますが
竹安投手のグラブをかすめ失速した打球はセカンドゴロに。
2アウト。
カウント1-1からのカーブでレフトフライ。
レフト吉田正尚選手が飛び込んでキャッチのファインプレー!
スリーアウト。
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
竹安投手3イニング連続の三者凡退!ここまで76球。
初回味方のエラーの影響で球数をくっていたのにここまで戻したのはお見事!
今季初先発も今までの先発経験が活きていますね。
心配なのは正尚選手がファインプレーの後に足をひきずっていたことです。
まさたかナイスプレー!
足ひきずってるけど大丈夫…?— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
左膝の外側…?心配だ😨
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
6回オモテ 三者凡退パート2
金子投手に代わって堀瑞輝投手が登板。
3ボール先行しますがその後フルカウントとなり6球目のインコース146キロストレートに空振り三振
1アウト。
カウント2-2からのスライダーにレフトフライ
2アウト。
正尚さんベンチ裏から戻ってきてバット振ってる。
とりあえず大丈夫そうかな?ホッ。— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
カウント2-2からの6球目、アウトローへのストレートが決まって見逃し三振
スリーアウト。
三者凡退…。
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
6回ウラ 山田も三凡ピッチング!
竹安投手に代わって山田修義投手が登板。
竹安さん、先発の役割を十分果たしてくれたよ。ありがとう!
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
フルカウントからの高めストレートでレフトフライ
1アウト。
2ストライクをとってから2球ファウルにされますが5球目のアウトロー143キロストレートで空振り三振!
2アウト。
カウント2-2からの低く決まるチェンジアップで空振り三振!
スリーアウト!
2番手の山田投手もクリーンアップ相手に見事な三者凡退ピッチング!
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
7回オモテ 三者凡退パート3
堀投手に代わってB.ロドリゲスが登板。
150キロ前後のツーシームに3球続けてファウルした後、外寄りチェンジアップに空振り三振
1アウト。
1球ファウルの後、内寄り150キロツーシームにセカンドゴロ。
バットが縦に2つに裂けました。
2アウト。
1球ツーシームを見逃した後、チェンジアップにレフトフライ
3アウト。
三者凡退。
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
7回ウラ ランナー2塁に進められたが無失点
山田投手に代わって能見篤史投手が登板。
レフトの吉田正尚選手に代わって紅林弘太郎選手が入りサード、
サードの宗選手がセンターへ、センターの中川圭太選手がレフトへ移動。
正尚さんが打順が巡ってくる前に交代…
やっぱりさっきの膝が痛いのかな😢— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
フルカウントから粘られましたが8球目、外角低めへの145キロストレートが決まって見逃し三振!
1アウト。
フルカウントからの6球目、インローへのチェンジアップが低くはずれてしまってフォアボール
1アウト1塁。
送りバント
2アウト2塁。
9番石井選手のところで代打・高浜選手。
ここで、この前京セラドームで能見投手からプロ初ホームランを打った高浜選手…!
1ボールからの2球目、低めへのストレートを高く打ち上げさせてセカンドフライ
スリーアウト。
ピンチを脱しました!
スコア変わらず
バファローズ 1-3 ファイターズ
8回オモテ 4連打と犠牲フライで逆転!
B.ロドリゲス選手投手に代わって宮西尚生が登板。
代打の高浜選手に代わって谷内選手が入りショートへ。
カウント2-2からの7球目、ストレートを打ち返し二遊間を抜けるヒット!
先頭出塁!ノーアウト1塁。
守備からゲームに入って今日最初の打席です。
外に外れるストレートを見送って1ボールからの2球目、
外寄りのストレート140キロをとらえ、右中間を割るタイムリーツーベースヒット!
1塁ランナー安達選手が一気に生還!
バファローズ 2-3 ファイターズ
連打で1点差に詰め寄りました!
ノーアウト2塁。
1ボール2ストライクからファイルで粘り続けて8球目低めにきたスライダーに合わせた打球は
レフト前に抜けそうなところをショートの谷内選手がよく飛びつきましたがそこまで、どこにも投げられず。
ショート内野安打。
ノーアウト1、3塁。
5番モヤ選手のところで代打・ジョーンズ選手。
初球、外に外れ気味のスライダーにバットの先で打ち上げたボールはライト線際、内外野の間にポテンと落ちる!
これで3塁ランナー安達選手が生還し同点タイムリーヒットになった!
ナイスポテン同点打!😆
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
バファローズ 3-3 ファイターズ
ノーアウト1、2塁。
ジョーンズ選手に代走・小田裕也選手。
初球で送りバントを決める!
1アウト2、3塁。
アウトローへのスライダーが外れて2ボール先行の後
今度ははずれずにアウトローへきたスライダーを左中間の深くへ打ち上げてセンターフライ。
杉本選手がタッチアップして生還する犠牲フライ!
ひっくり返した!😍😍😍
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
バファローズ 4-3 ファイターズ
1アウト2塁。
ここでファイターズはピッチャー交代。
宮西投手に代わって井口和朋投手が登板。
カウント2-2からの6球目、フォークボールに空振り三振
スリーアウト。
形勢逆転!
8回ウラ 富山、三者連続空振り三振にとる!
能見投手に代わって富山凌雅投手が登板。
中川圭太選手に代わって佐野皓大選手がレフトの守備につきます。
カウント2-2からの7球目、外角高めの143キロストレートで空振り三振!
1アウト。
2ボール先行しますがその後ストレート2球で見逃しをとって5球目、
のびのあるストレートで空振り三振!
2アウト。
カウント2-2からの6球目ワンバウンドのフォークにハーフスイングをとって空振り三振!
三者連続空振り三振でスリーアウト!
三者連続三振!
あのスリーアウト取った後のポーズは「ナハナハポーズ」っていうらしい(笑)— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
スコア変わらず
バファローズ 4-3 ファイターズ
9回オモテ 2アウトからランナー出すがチャンス作れず
井口投手に代わってアーリン投手が登板。
カウント2-2からの6球目、インローへのストレートに見逃し三振
1アウト。
1球目は外寄りストレートを見逃しストライクの後、チェンジアップにセカンドゴロ
2アウト。
カウント1-1からの3球目、カーブをセンター前へ抜けるヒット!
2アウト1塁。
1球目のツーシームを見逃しストライクの後チェンジアップにショートゴロ
スリーアウト。
2アウトからランナー出しましたがチャンスにはならず。
スコア変わらず
バファローズ 4-3 ファイターズ
9回ウラ ヒギンス同点弾をあび、比嘉の火消しで引き分け
バファローズは指名打者を解除。
太田選手に代わって大城滉二選手が入りセカンドへ。
指名打者の小田選手がレフトへ。
レフトの佐野皓大選手がライトへ。
4番ライトの杉本選手に代わってピッチャー・ヒギンス投手が登板。
インローへのボールが外れて3ボール先行の後1球見逃しストライクを取りますが5球目…
148キロストレートをとらえた打球はあえなくレフトスタンドの中へ…
同点ソロホームラン
えええええええ
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
バファローズ 4-4 ファイターズ
同点となり勝ちがなくなってしまいました。
しかしここで抑えよう!同点で耐えよう!
カウント2-2からの5球目アウトローへのチェンジアップはボール球だったか、それを振ってくれて空振り三振!
1アウト。
インローへの請求ができず3ボール先行、1球ストレートでストライクを取りますが
5球目のチャン時アップもインローへ外れてフォアボール
1アウト1塁。
7番R.ロドリゲス選手のところで代打・清水選手。
ここでバファローズはピッチャー交代。
ヒギンス投手に代わって比嘉幹貴選手。
ヒギンス投手、今日は制球難のヒギンスさんでしたので今日は早めの交代ですね。
初球で送りバントを決めてきました
2アウト2塁。
8番石川亮選手のところで代打・大田選手。
高山コーチがマウンドへ。
2ボールとした後、申告敬遠
2アウト1、2塁。
9番谷内選手のところで代打・今川選手。
ドキドキ…ハラハラ…ヒヤヒヤ…
— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
1球目はアウトローへボール気味のスライダーで空振りをとりストライク、
2球目は同じ所へまたスライダーを投げますが見逃されボール。
そして3球目、インコースへのストレートでセカンドゴロに打ち取りました!
セカンドに入った大城選手が落ち着いて処理してスリーアウト。
ゲームセット!
はーーーーホッとしたーーー
比嘉さんナイピ— お律 (@OritsuB) April 25, 2021
バファローズ 4-4 ファイターズ
引き分けでした。
今日のまとめ バファローズ 4-4 ファイターズ
今日はブルペンデー的にピッチャーは短い回をつないでいくのかな、
しかしどうつないでいくのかな、と思っていましたが…
宮城投手の離脱を受けて、今シーズンはリリーフとして活躍してくれていた竹安投手が
5イニングを投げて立派に先発の役割を果たしてくれました。
初回は1失点の後はダブルプレーで切り抜けられそうだったところを
エラーが絡んでさらなる失点を重ねてしまいましたが
そこに引きずられず、2回以降をしっかり投げました。
特に3回から5回の3イニング連続三者凡退、完ぺきでした。
山田投手、能見投手、富山投手も無失点リレーありがとう。
山田投手は三者凡退、富山投手は三者連続空振り三振!
そして能見投手は通算1500奪三振まであとひとつと迫りました!
久々のスタメンマスクとなった若月選手も最後まで集中を切らすことなく
ピッチャー陣をよくリードしてくれました。
攻める方では中盤まではT-岡田選手の犠牲フライによる1点のみでしたが
8回オモテ、気持ちよかったですね!
先頭からの4連打!
この回先頭だった安達選手は初回にエラーしてさらなる失点を招いてしまいましたが
昨日も13球の粘りからのヒットがあった彼でしたが
この打席でも早くに2ストライクに追い込まれた後、よく粘っての7球目でヒットを打ち得点のきっかけを作りました。
安達選手は特に先頭打者になった時の内容が良いように最近感じます!
代打ジョーンズ選手が打ちあがった打球がうまい具合に野手の間に落ちてくれた時は
運がこちらを向いていると多くの人が感じたことでしょう。
そしてT-岡田選手、本日2本目の犠牲フライも加わり
この回3得点で逆転!
最近の宮西投手は調子が悪くて少し制球に苦しんでいるようでしたが
それでも彼からまとめて点が取れることは滅多にないので嬉しかったです。
1点リードで迎えた9回ウラ、現状ではクローザーに一番近いヒギンス投手が登板しました
力強い球が魅力のヒギンス投手ですが
今日はたまに出てきてしまう制球がなかなか定まらない彼の方でした。
その苦しい中で近藤選手に同点ホームランを打たれてしまい
さらなるピンチを迎えるところで比嘉投手に交代。
ここで比嘉投手が見事に火消しをしてくれて
同点のまま、サヨナラ負けを回避することができました。
引き分けでこのカードは1勝1敗1分のタイという結果になりました。
心配なのは正尚選手、5回ウラのファインプレーの際に左膝を強打し
その後6回ウラはまた守備につきますが8回オモテに打順がめぐってくる直前の7回ウラから交代となりました。
大事を取っての交代でアイシングで様子を見るとのことです。
今日も3打席全部でヒットの活躍でしたしせっかく調子が上がってきたところ、
本当に大事がないことを祈ります。
同じく一昨日の左肘へのデッドボールから大事を取って交代していた大城選手が
最終回の守備固めで出場しました。
大丈夫そうですかね?よかったです。
火曜日からの京セラドームに戻ってのイーグルス戦。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言のため
ホームゲームはこの日からしばらく無観客試合になってしまいますが
テレビ中継やネット中継を通しておうちから熱い応援の想いを届けましょう!