29日の試合が延期になったのでこのカードは今日明日の2連戦です。
好調イーグルスが相手に終盤までに3点のリードを作ったのですが…
たしかに守備での微妙なプレーもあったけれど、それ以上に今日は不可解な判定に手中にあった勝利をもぎ取られてしまった感があります。
オリックス・バファローズ対東北楽天ゴールデンイーグルスの4回戦です。
試合の感想だけ読んでくださる方は↓の目次から「今日のまとめ」へどうぞ。
- 2021.4.27(火)バファローズvsファイターズ(京セラドーム大阪)
- スタメン
- 1回オモテ ランナー出すが後続許さず
- 1回ウラ 三者凡退
- 2回オモテ 太田の好プレーもあり無失点
- 2回ウラ T-岡田タイムリー2BHで先制!
- 3回オモテ 宗の好プレーもあり無失点
- 3回ウラ 三者凡退パート2
- 4回オモテ 連打と犠飛で同点とされる
- 4回ウラ 2アウトからの3連打で勝ち越し!
- 5回オモテ 三凡投球!
- 5回ウラ 三者凡退パート3
- 6回オモテ ピンチを抑えた!
- 6回ウラ モヤ2号ソロHRで追加点
- 7回オモテ 気合の三凡ピッチング
- 7回ウラ 三者凡退パート4
- 8回オモテ 1点差に詰め寄られる
- 8回ウラ 杉本の特大4号2ランで追加点!
- 9回オモテ おかしな判定続出でまさかの同点
- 9回ウラ 先頭からサヨナラのランナー出すが…引き分けに終わる
- 今日のまとめ バファローズ 5-5 イーグルス
2021.4.27(火)バファローズvsファイターズ(京セラドーム大阪)
スタメン
2.遊 紅林弘太郎
3.指 吉田正尚
4.右 杉本裕太郎
5.一 モヤ
6.中 中川圭太
7.左 T-岡田
8.捕 頓宮裕真
9.二 太田椋
投手 田嶋大樹
一昨日の試合と比べて、安達選手がお休みのところにそのまま紅林選手が入りました。
4/16ロッテ戦以来、2回目の2番打者起用です。
キャッチャーは頓宮選手に戻りました。
あとは打順的には同じですが今日は正尚選手が指名打者なので
それに伴いポジションの変動があります。
正尚選手の一昨日強打した左膝の具合はどうでしょうか?
怪我といえばヒギンス投手が登録抹消されました。

椎間板性腰痛症とのことです。
球団によると、ヒギンスは腰の違和感を訴え、前日26日に大阪市内の病院を受診。エックス線、CT、MRI検査を受けていた。今後は患部の状態を確認しながら、リハビリ、練習などを行う予定。
最近の制球難にもしかすると腰の不調が影響していたのかもしれません。
代わりに山崎颯一郎投手(22)がプロ初昇格。「緊張半分、わくわく半分です。思ったより落ち着いています」と話した。
山崎颯一郎投手、ファンフェスタなどの球団イベントで目立っていたのでついつい意外に感じてしまいますが、
今回が初の一軍昇格です。
いい投球をアピールしたいですね!
早ければ今日と報道されていた平野佳寿投手、ロメロ選手の一軍登録は今日はありませんでした。
イーグルスのスタメン
1.(遊)小深田、2.(三)鈴木大、3.(左)島内、4.(指)浅村、5.(右)ディクソン、6.(一)内田、7.(中)辰己、8.(二)村林、9.(捕)下妻
投手 岸孝之
イーグルスの「ブランドン・ディクソン」選手はもうチームに合流していて羨ましい…。
バファローズのブランドン・ディクソン投手が待ち遠しいです。
1回オモテ ランナー出すが後続許さず
先発は田嶋投手です。
フルカウントで粘られましたが8球目のストレートでショートゴロに打ち取ります。
ピッチャーの粘り勝ち。
1アウト。
カウント2-2からの5球目、アウトローへの146キロストレートを打たれ
二遊間を抜けるヒット
1アウト1塁。
1ボール2ストライクからの4球目、スライダーでセカンドゴロ
2アウト2塁。
2ボール1ストライクからの4球目、ストレートでセンターフライに打ち取りました
スリーアウト。
田嶋投手、ランナーは出しましたが後続を許しませんでした。
初回の球数は21球でした。
1回ウラ 三者凡退
高めのボール球を2つ見送った後の3球目、
低めのストレートにショートゴロ
1アウト。
カウント2-2から粘りましたが8球目、
外角低めカーブに泳がされながら打ち上げた打球はセンターの前に落ちそうではありましたが
センター辰己選手がよく追いついてキャッチされてしまいました。
センターフライ。
2アウト。
外角への140キロストレートを見逃して1ストライクとなってからの2球目、
同じ所にきたチェンジアップを打ち上げてレフトフライ
スリーアウト。
三者凡退でした。
バファローズ 0-0 イーグルス
2回オモテ 太田の好プレーもあり無失点
フルカウントからの6球目、
甘めに入ってしまった143キロストレートでしたがセカンドゴロに打ち取りました。
球に力がありそう。
1アウト。
一軍昇格後の初打席だそうです。
1ボール2ストライクからの4球目、
外角低めへのフォークに当てて、ピッチャーの左にボテボテの当たりを返し
田嶋投手が処理しますがボテボテ具合が打者に幸いしてセーフ。
記録はピッチャー内野安打。
1アウト1塁。
三球三振!
内角高めの145キロストレートで空振りをとりました。
2アウト1塁。
1ボールからのアウトロー142キロストレートを打ち返し
センターに抜けそうな強いライナーが飛んでいきましたが
セカンド太田選手が横っ飛び!ダイビングキャッチの好プレー!
セカンドライナー。
スリーアウト。
バファローズ 0-0 イーグルス
田嶋投手、ここまで36球。
2回ウラ T-岡田タイムリー2BHで先制!
フルカウントの末フォアボールを選びました
先頭が出塁!ノーアウト1塁。
内側中心の攻めです。
カウント2-2からのインコース141キロストレートにやや差しこまれつつも
センター前に打ち返すヒット!
チーム初ヒットが出ました。
ノーアウト1、2塁。
1ボール1ストライクからの3球目カーブを打ち上げてしまいピッチャーマウンドの右へ。
インフィールドフライが宣告される中、ファーストが捕球。
1アウト1、2塁。
初球のカーブをとらえてライトフェンス直撃のタイムリーツーベースヒット!
2塁ランナーの杉本選手が生還して先制!
バファローズ 1-0 イーグルス
先制!
最近とってもチャンスに強いTさん😍— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
1アウト2、3塁。
高め144キロストレートを空振りして三球三振
2アウト2、3塁。
フルカウントからの6球目、真ん中気味のストレートに振っていきましたが空振り三振
スリーアウト。
2者残塁。
先制しました!
しかしさらに2人スコアリングポジションにいたので
追加点が取れればなおよかったですね。
3回オモテ 宗の好プレーもあり無失点
初球スライダーで見逃しストライクを取った後
インコースへのストレートでショートフライ
1アウト。
カウント2-2からの5球目インハイへのフォークを打ち返した打球はサードの前へ。
サード宗選手がランニングスロー!
捕球から送球までの無駄のない動きがきれいな好プレーでした。
2アウト。
カウント2-2からのストレートをセンター前にはじき返されるヒット
2アウト1塁。
2球で追い込んだ後ファウルで粘られますが
6球目のスライダーでセカンドゴロに打ち取る!
スリーアウト。
スコア変わらず
バファローズ 1-0 イーグルス
球数は54球。ちょっとずつ多くなってきてるのだけが心配。
3回ウラ 三者凡退パート2
カウント1-1からの3球目、
外角ストレートをたたいた打球はレフト方向へ伸びていきましたが
フェンスギリギリでレフトがキャッチ。レフトフライ。
1アウト。
初球の外角ストレートを打ち上げてレフトフライ
2アウト。
2ボール1ストライクからの4球目、
それまでの3球は低めでしたが少し浮いてきたチェンジアップにセカンドゴロ
スリーアウト。
うーん、今日は1、2、3番が出塁できてませんね。
スコア変わらず
バファローズ 1-0 イーグルス
4回オモテ 連打と犠飛で同点とされる
2球で追い込みますがその後フルカウントとし8球目をライト前へのヒットにされます
ノーアウト1塁。
2ボール1ストライクからの4球目を左中間を抜けるツーベースヒットに…
連打でノーアウト2、3塁。
フォークで空振りをとった後の2球目、
143キロストレートをライト深くへ打ち上げられ…犠牲フライ。
3塁ランナー生還。2塁ランナーも進塁。
同点にされました。
バファローズ 1-1 イーグルス
1アウト3塁。
カウント2-2からの5球目、インローへのフォークで空振り三振!
2アウト3塁。
1ボール2ストライクからの4球目、フォークを空振りさせて三振!
スリーアウト。
同点にされましたが続くピンチは連続三振で切り抜けました。
田嶋投手、ここまで77球。
4回ウラ 2アウトからの3連打で勝ち越し!
1ボール2ストライクからの4球目、
インコースへのストレートに空振り三振
1アウト。
初球を打ち上げてショートフライ
2アウト。
しかしこの回はここからでした!
カウント1-1から3球目のチェンジアップを打ち返します。
打球はショート小深田選手がジャンプするグラブの先をかすめてレフト前へ落ちるヒット!
2アウト1塁。
初球のチャン時アップをバットの先で、バット折りながらもとらえてセンター前運ぶヒット!
2アウト1、2塁。
2ボール1ストライクからの4球目、チェンジアップをとらえて三遊間を割りレフト前へ!
2塁ランナーの中川選手が還るタイムリーヒット!
2アウトからの3連打!イイネ👍
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
勝ち越し!
バファローズ 2-1 イーグルス
初球を打ち上げてセカンドファウルフライ
スリーアウト。
2アウトからの3連打で勝ち越しました!
5回オモテ 三凡投球!
1ボールからの2球目、外へのストレートでセカンドライナー
1アウト。
フォークがいいところに決まって見逃し三振!三球三振。
2アウト。
1ボール2ストライクからの5球目、
アウトローのきわどい所へのストレートでファーストゴロ。
ファーストモヤ選手が自らベースを踏んでアウト。
スリーアウト。
田嶋投手、ここで三者凡退ピッチングがきました。
球数はここまで87球。
スコア変わらず
バファローズ 2-1 イーグルス
5回ウラ 三者凡退パート3
1ストライクからのストレートにレフトフライ
1アウト。
初球スライダーにショートゴロ
2アウト。
1ボール2ストライクからの4球目、
外へのストレートにショートゴロ
スリーアウト。
あれ、1、3、5回が判で押したような…?(汗)
スコア変わらず
バファローズ 2-1 イーグルス
6回オモテ ピンチを抑えた!
初球の外寄りストレートをセンター方向へ大きな当たり。
センター中川選手がちょっと打球判断を誤ったかもしれません。
懸命に追いかけるもわずかに届かず…ツーベースヒット
ノーアウト2塁。
いきなりピンチです。
フォアボール
ノーアウト1、2塁。
インサイドへのボール球を見せてからの2球目、
外寄りのストレートでセンターフライ。
この打球もフェンス際へ大きく飛んでいきますが
センター中川選手がフェンスにぶつかりながらのジャンピングキャッチ!好プレー!
中川くん今度はよく捕った!ナイスプレー!
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
2アウト1、2塁。
2ボールからの3球目、外寄り低めへの球でレフトフライに打ち取りました
スリーアウト。
ノーアウト1、2塁のピンチを切り抜けました。
田嶋投手、ここまで102球。
スコア変わらず
バファローズ 2-1 イーグルス
6回ウラ モヤ2号ソロHRで追加点
カウント1-1からの外寄りスライダーにショートゴロ
1アウト。
やっぱいインコース攻めにあいますが1ボール2ストライクからの4球目、
インハイへの144キロストレートをしっかりとらえて右中間へ。
打球はそのままフェンスを越えました!2号ソロホームラン!
貴重な追加点がきました!
バファローズ 3-1 イーグルス
初球スライダーにセンターフライ
2アウト。
フォアボールを選びます
2アウト1塁。
カウント1-1からの3球目(ボール)でランエンドヒットがかかっていて
T-岡田選手盗塁成功。2アウト2塁。
チャンスになりましたがカウント2-2からの高めストレートに空振り三振。
スリーアウト。
7回オモテ 気合の三凡ピッチング
田嶋投手続投です。
強く打ち返されますが田嶋投手が反応よく捕ってピッチャーゴロ
1アウト。
9番下妻選手のところで代打・太田選手。
カウント2-2からの5球目、145キロストレートで空振り三振!
2アウト。
1ボールから3球続けてファウルされた後
アウトローへのスライダーが見事に決まって見逃し三振!
スリーアウト。
田嶋投手、球数が増えてきたところをしっかり踏んばって三者凡退ピッチング!
ここまで119球。
スコア変わらず
バファローズ 3-1 イーグルス
7回ウラ 三者凡退パート4
岸投手に代わって福山博之投手が登板。
代打の太田選手がそのまま入りキャッチャー。
1ボール2ストライクからの4球目、外角へのスライダーに空振り三振
1アウト。
フルカウントからの6球目、インハイへのストレートにセカンドゴロ
2アウト。
2ストライクからのスライダーに合わせますが伸びた打球はセンターがキャッチ。センターフライ。
スリーアウト。
1,3,5,7回と奇数イニングが三者凡退になっている💦
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
スコア変わらず
バファローズ 3-1 イーグルス
8回オモテ 1点差に詰め寄られる
田嶋投手に代わって富山凌雅投手が登板。
太田選手に代わって大城選手がセカンドに入ります。
1ボールからの2球目ストレートを打ち返した球は
ファースト・モヤ選手が飛びつくもその左を抜けてライト前へのヒット
ノーアウト1塁。
1ボールからのスライダーでレフトフライ
1アウト1塁。
1ボールからの2球目ストレートをとらえた打球はレフト方向へまっすぐ伸びてフェンス直撃。
レフトT-岡田選手は追いついたかに見えましたがジャンピングキャッチを試みるも惜しくも捕れず。
1塁ランナーが還るタイムリーツーベースヒットになっていまいました。
バファローズ 3-2 イーグルス
1アウト2塁。
カウント1-1からのストレートを打ち返した球は右中間の深い所へ飛んでいきます。
フェンス際でセンター中川選手がキャッチ。しかしライトの杉本選手も打球を追いかけてきていて交錯。
よくボールを落とさなかったが危ないので声掛けなど気を付けて…!
2塁ランナーはタッチアップ。
2アウト2塁。
フルカウントからの7球目、フォークをとらえた打球はレフト深くへ飛んでいきますが
レフトT-岡田選手がフェンスギリギリで今度はジャンピングキャッチ成功!レフトフライ。
スリーアウト。
1点差につめよられましたが
あわや同点のピンチは切り抜けました!
8回ウラ 杉本の特大4号2ランで追加点!
福山投手に代わって渡辺佑樹投手が登板。
1ボールからの2球目ストレートが右肩に当たってしまいデッドボール
ノーアウト1塁。
2ボールからの3球目を完璧な当たりでレフトスタンド上段席へ届ける特大ホームラン!
4号ツーランホームラン!
ラオウさん完璧な当たり!デカいホームラン!
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
バファローズ 5-2 イーグルス
カウント1-1からスライダーをライトへのツーベースヒット!
ノーアウト2塁。
イーグルス・小山コーチがマウンドへ。
モヤ選手へ代走・佐野皓大選手。
送りバントを試みるもインハイ攻めに2球失敗。
3球目はヒッティングに変えるがアウトローへの球に空振り三振。
1アウト2塁。
2球ストレートを見逃して2ストライクからの3球目スライダーをショートフライ
2アウト2塁。
イーグルスはここでピッチャー交代。
渡辺佑樹投手に代わって森原康平投手が登板。
8番頓宮選手のところへ代打・ジョーンズ選手。
2ボールからの3球目フォークにショートゴロ
スリーアウト。
杉本選手の豪快弾で2点追加!
9回オモテ おかしな判定続出でまさかの同点
富山投手に代わってK-鈴木投手が登板。
代打・ジョーンズ選手に代わって山足選手が入りサード、
サードの宗選手がセンターへ、センター中川選手に代わって小田選手が入りレフト、
レフトのT-岡田選手がファーストへ、代走・佐野皓大選手がライトへ、
ライトの杉本選手に代わって若月選手が入りキャッチャー。
現在クローザーが定まらないバファローズ。
セーブシチュエーションですが今日は前回好投のK-鈴木投手が登板です。
いきなり3ボール先行後、1ストライクを取りますが結局フォアボール
あれれ…?
ノーアウト1塁。
8番村林選手のところへ代打・岡島選手。
この打席は全球スライダー。2ストライクからの3球目でサードゴロに打ち取ったはずでしたが…
サード・山足選手、2塁への送球が高く外れてセカンド大城選手がジャンピングキャッチする間に
ランナー間に合ってランナーセーフの判定。
記録はサード悪送球のエラー。
大城選手がジャンピングキャッチ後ランナー到達前に2塁ベースに着地できていたのではと
中嶋監督がリクエストしますが…判定覆らず。
ノーアウト1、2塁。
9番太田選手のところで代打・茂木選手。
ピッチャー交代。
K-鈴木投手に代わって山田修義投手が登板。
フルカウントの末、フォアボール。
ハーフスイングは振ってない、の判定。
ノーアウト満塁。
2ストライクから粘られ、1ボール2ストライクからの6球目ストレートにサードゴロに打ち取ります。
サード山足選手がゴロを捕球しながら足はサードベースにタッチ(2塁ランナー封殺)、
そしてキャッチャー若月選手に送球し若月選手が3塁ランナーにタッチ。
…のダブルプレーに見えましたが…なぜか判定は3塁ランナーのタッチアウトのみで
2塁ランナーはセーフ。
中嶋監督、この3塁ベースの判定をめぐって再びリクエストします。
足ちゃんと3塁ベースについてるじゃん
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
が、またも判定変わらず…。
えええええ?セーフですかあああ?
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
お、おかしい…。
1アウト満塁。
ノーボール2ストライクからファウルでかなり粘られます。
カウント2-2からの9球目スライダーをセンター前へのタイムリーヒット。
3塁ランナー生還。
バファローズ 5-3 イーグルス
なおも1アウト満塁。
鈴木選手に代走・武藤選手。
カウント2-2から粘られての8球目…
チェンジアップを打ち返され…左中間を裂くタイムリーツーベースヒットに…
ランナー2人が還ります…
ど、同点…
バファローズ 5-5 イーグルス
1アウト2、3塁。
山田投手に代わって比嘉幹貴投手が登板。
比嘉さん…お願いします…🙏
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
申告敬遠
1アウト満塁。
初球スライダーでショートゴロに打ち取った!
ショート紅林選手が素早くキャッチャーに送球してホームで3塁ランナー封殺、
そしてファーストへ送球しホームゲッツー!
…のはずでしたが…
1塁の判定をめぐってイーグルス側からリクエストがあり
リプレー検証の末、ここは判定くつがえり、セーフ。
まぁここは素晴らしいダブルプレーに見えましたが
スローで見るとたしかにセーフかなということでしかたなし。
2アウト満塁。
初球の外角スライダーで見逃しストライクをとった後、
2塁ランナー浅村選手のところへ代走・小郷選手。
そして1ボール2ストライクからの5球目、アウトローへのスライダーでショートゴロに打ち取りました!
ショートの遠いところでしたが紅林選手がジャンピングスローの好プレー!
バウンド送球はファーストに間に合ってアウト!
スリーアウト!
紅林くんナイスプレー!
なんかおかしい回だったけど同点でくいとめた!— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
比嘉投手、見事な火消しでした!
9回ウラ 先頭からサヨナラのランナー出すが…引き分けに終わる
気をとり直してサヨナラ勝ちの準備だ…!
森原投手に代わって松井裕樹投手が登板。
代打の岡島選手がレフトに入り、レフトの島内選手に代わって足立選手が入りキャッチャー。
代打の茂木選手がサードに入り、代走の武藤選手がライトに、
ライトのディクソン選手に代わって黒川選手が入りセカンドへ。
イーグルスはベンチ入りの野手を全員使い切りました。
フルカウントからフォアボールを選んで先頭出塁!
ノーアウト1塁。
初球で送りバントを決めた!
1アウト2塁。
スライダーで2球続けて見逃しストライクを取られた後
インコースの高い145キロストレートに空振り三振。三球三振。
2アウト2塁。
申告敬遠
2アウト1、2塁。
4番若月選手のところに代打・安達選手が登場。
1ボール2ストライクからはファウルで逃れ、そこからカウント2-2とします。
ここまでは真ん中より内寄りで攻められていたところへ
6球目は外いっぱいのフォークがきわどい所へ決まってしまいました。
ここできたホントにいい球に見逃し三振…安達選手悔しそう…。
スリーアウト。
引き分けでゲームセットです。
サヨナラ勝ちならず…今日は審判に勝利をもぎ取られた😭
— お律 (@OritsuB) April 27, 2021
今日のまとめ バファローズ 5-5 イーグルス
引き分けでした。
田嶋投手は7回119球1失点、被安打6、7奪三振、1四球でした。
序盤からランナーを背負ったりバッターに粘られることが多かったので
球数が多くなってしまいましたが
疲れがきているだろう7回に気合の三者凡退を見せるなど、よく頑張ってくれました。
7奪三振ということから見てもバッターには球速以上に球の強さを感じさせることができていたでしょう。
攻撃もモヤ選手の2号ソロ、杉本選手の特大4号ツーランと効果的なホームランが出て、
序盤、中盤、そして終盤と少しずつ点を重ねることができました。
今日はやっぱり9回オモテですかね。
クローザーが決められないチーム状況の中、今日は3点差の状況を前回好投したK-鈴木投手にまかせようとしました。
しかしここでK-鈴木投手は先頭をフォアボールで出してしまいます。
この後チームは不可解な判定の連続もあり3点差を追いつかれてしまいますが
最初の四球がそのきっかけにはなりました。
同点に追いつかれたてからのK-鈴木投手は本当につらそうな表情でした。
もちろん反省も必要ですが、それからはまた切り替えていきましょう!図太くいきましょう!
今日のポイントはやはり9回オモテの2つのリクエストではないでしょうか。
先頭フォアボールの後、サード山足選手の悪送球エラーが出てピンチとなります。
たしかに高く逸れてしまった送球はいけませんでしたが
スロー映像を見るとジャンピングキャッチした大城選手の足がランナーより早く
2塁ベースについていたように見えました。
しかしランナーセーフの判定はリクエスト後も覆らず…!
さらに不可解だったのは1アウト満塁の時のサードゴロですよね。
ゴロを捕球した山足選手の足はしっかり3塁ベースについていたのに
2塁ランナーのフォースアウトが認められませんでした。
これもリクエストしても判定覆らず…。
本来ならこのダブルプレーでスリーアウト、
無失点で切り抜けられたはずでした。
山足選手には散々なことだったと思いますが
送球がそれちゃった以外は全然悪くないので
ちょっと反省したらあとは気にしないでいいですからね。
同点とされた後の比嘉投手の火消しはお見事でした。
紅林選手もナイスプレー!
あそこで勝ち越されなかったのはとてもよかった。
みんなよく集中していましたね。
納得いかない形で同点とされた後も
選手たちは腐らずに向けてよく声を出しながら戦っていましたよ。
サヨナラ勝ちはなりませんでしたが
あきらめない姿勢を続けていってほしいです。
自信を持って、明日こそしっかり勝ちましょう!