今日の打線はかなりのアッサリ風味でした。
山本由伸選手が自身初の2ケタ被安打。
埼玉西武ライオンズ対オリックス・バファローズ9回戦のまとめです。
2021.5.5(水)ライオンズvsバファローズ(メットライフドーム)
スタメン
1.三 宗佑磨
2.中 中川圭太
3.左 吉田正尚
4.右 杉本裕太郎
5.指 モヤ
6.一 ロメロ
7.捕 頓宮裕真
8.遊 紅林弘太郎
9.二 安達了一
安達選手がセカンドでの出場は大変珍しい!
ライオンズのスタメン
投手 今井達也
1.(中)若林、2.(遊)源田、3.(捕)森、4.(三)中村、5.(指)栗山、6.(左)スパンジェンバーグ、7.(一)呉、8.(右)愛斗、9.(二)山田
試合の流れ
1回ウラ 栗山タイムリーで1点先取される
先発は山本由伸投手。
先頭の若林選手に2-2からの6球目、カットボールをライトオーバーの二塁打にされいきなりノーアウト2塁。
源田選手、森選手は空振り三振としますが
中村選手にフォアボールを出すときに暴投も重なって2アウト1、2塁。
そして栗山選手に2球で追い込んでからの3球目
153キロ内寄りストレートをセンター前へのタイムリーヒットとされてしまいます。
ボール気味に投げようとしたのがシュート回転して入ってきてしまったのでは、と解説さん談。
バファローズ 0-1 ライオンズ
2回オモテ ロメロの激走3BHも実を結ばない
ライオンズの先発は今井達也投手。
1アウトからロメロ選手が4球目スライダーをとらえてレフトの右へ。
左中間の動きがもたつく間にロメロ選手は2塁を回ったところから再びギアを挙げて3塁まで激走!
スリーベースヒット! 1アウト3塁。
しかし後続の頓宮選手、紅林選手がいずれも空振り三振に倒れ無得点…。
3回ウラ 中村タイムリーで1点追加される
先頭の源田選手が2-2からの6球目、152キロストレートをレフト線際へのツーベースヒットにされてしまい、ノーアウト2塁。
森選手が初球をセカンドゴロの間にランナー進塁、1アウト3塁。
そして中村選手が初球152キロまっすぐを打ち返し
ライト前へのタイムリーヒット…。
バファローズ 0-2 ライオンズ
5回ウラ 中村またタイムリーで1点追加される
1アウトから源田選手がセーフティバント成功し1アウト1塁。
森選手はレフトフライで2アウト1塁。
4番・中村選手の打席で2球目に源田選手が盗塁成功、
そこに頓宮選手の悪送球が重なってしまい源田選手は一気に3塁へ進塁。
そして3ボール1ストライクからの5球目、カットボールをレフト前へ運ばれるタイムリーヒット…。
バファローズ 0-3 ライオンズ
6回オモテ 杉本タイムリーで1点返す
先頭の9番・安達選手がセンター前ヒットで出塁しますが
次の宗選手がセカンドゴロ併殺打で2アウト。
しかしここから打線がつながりました。
2番・中川圭太選手が1-1から外角カットボールを打ち返しセンター前ヒット!
3番・吉田正尚選手はフルカウントの末、フォアボールを選んで2アウト1、2塁。
そして4番・杉本選手が2球で追い込まれた後、3球目はファウル、
4球目のアウトローへのカーブをうまく拾ってセンター前へポトリと落ちるタイムリーヒット!
2塁ランナーの中川選手が生還!
バファローズ 1-3 ライオンズ
7回ウラ 森2ランなどで3点追加される
山本投手は6回までに106球投げていましたがこの回も続投。
1アウトから1番・金子選手がライト前ヒットで1アウト1塁。
2番・源田選手がカウント1-1からの3球目、
ストレートをとらえて左中間を割るタイムリースリーベースヒット…。
バファローズ 1-4 ライオンズ
このタイムリーで山本投手は自身初めての2ケタ安打をくらいました。
投手交代。
山本投手に代わってK-鈴木投手が登板。
3番・森選手、1ボールからの2球目ストレートをライトスタンドへ運ばれてしまいました…。
2ランホームラン。
バファローズ 1-6 ライオンズ
8回オモテ 3四球と暴投で1点だけもらう
先頭の9番・安達選手がフォアボールで出塁、
宗選手がセカンドゴロ、併殺崩れで1塁セーフ。1アウト1塁。
(リクエスト出ますが判定変わらず)
2番・中川圭太選手のところで代打・T-岡田選手。
T-岡田選手もフォアボールを選び1アウト1、2塁
3番・正尚選手もこの回3つ目のフォアボールで1アウト満塁!
4番・杉本選手の初球で今井投手がワイルドピッチ…!
3塁ランナー安達選手が還ります。
バファローズ 2-6 ライオンズ
もらったプレゼントにさらにたたみかけたいところでしたが…
杉本選手、アウトローへのボール球か、カットボール空振り三振。
投手交代。
今井投手に代わって平良海馬投手が登板。
モヤ選手もフルカウントからの6球目カットボールに空振り三振。
もらった大チャンスから点を取りに行くことができませんでした…。
8回ウラ 金田が三凡投球
この回は3番手に金田和之投手が登板。
先頭・スパンジェンバーグ選手を149キロストレートで空振り三振、
呉選手をセカンドゴロ、愛斗選手をファーストフライに打ち取り三者凡退。
金田投手は昨日の火消し失敗を引きずってなさそうな好投でよかったです。
9回オモテ 三者凡退でゲームセット
平良投手が回またぎ。
先頭のロメロ選手はちょっと粘りましたがチェンジアップに空振り三振。
頓宮選手は155キロストレートに振り遅れて空振り三振。
紅林選手は1ボールからの2球目カットボールにセカンドゴロ…スリーアウト。
ゲームセット。
バファローズ 2-6 ライオンズ
4位に上がった2日後にまた5位転落…。
山本が自身ワーストの被安打10
今日の由伸投手は
6回1/3を120球5失点、自責点4、被安打10、6奪三振、2四球
という内容でした。
ほとんどの回でランナーを背負い三者凡退は6回ウラだけという珍しいことになりました。
2ケタ被安打も自身初めてです。
6連戦の最後の今日、前日たくさん投手が登板したので
完投するくらいのつもりでマウンドへ上がっていったと思いますが
初回から28球を要するなどリズムに乗っていけませんでした。
しっかり切り替えて次の登板へむけてリフレッシュしてください。
金田、名誉挽回のピッチング
昨日、今季初登板が大ピンチの場面でランナーを還してしまった金田投手でしたが
今日は回の頭から登板して三者凡退ピッチングでした。
昨日のマウンドは引きずっていませんね。さすがです。
6回以外は打線全くつながらず
6回オモテはヒットと四球をつないで1得点できましたが
それ以外は打線が全く戦になりませんでした。
8回オモテなんてノーヒットで満塁をもらったのに
取れた点はワイルドピッチの1点だけ。
あそこで追いつくまではいかないまでも
あと2点くらい取れていれば流れも面白くなったでしょうね。
今回のカードは1勝1敗1分け。
わずか2日でまた5位へ下がってしまいました。
しかしあさってから対戦するマリーンズとのゲーム差もわずか1.5です。
また上へあがっていくことをイメージして次の三連戦を勝っていきましょう!