先制され…追いつき、追い越し、また追いつかれ…でも逃げ切った!
村西投手がプロ初セーブ、
比嘉投手に2年ぶりの白星がつきました!
オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズ10回戦のまとめです。
2021.5.18(火)バファローズvsマリーンズ(京セラドーム大阪)
スタメン
1.中 福田周平
2.三 宗佑磨
3.左 吉田正尚
4.右 杉本裕太郎
5.指 モヤ
6.二 安達了一
7.一 T-岡田
8.捕 頓宮裕真
9.遊 紅林弘太郎
マリーンズのスタメン
投手 二木康太(右投げ)
1.(左)荻野、2.(右)マーティン、3.(二)中村奨、4.(三)安田、5.(一)レアード、6.(中)加藤、7.(指)山口、8.(遊)エチェバリア、9.(捕)江村
試合の流れ
2回オモテ 2点先制される
バファローズの先発は宮城大弥投手。
初回は三者凡退でのスタートでした。
この回先頭の4番・安田選手をフルカウントの末フォアボール。
ノーアウト1塁。
レアード選手をセカンドフライに打ち取るが
加藤選手(右打席)にはレフトへのツーベースヒットを打たれる。
1アウト2、3塁。
7番・山口選手をセカンドフライで2アウト2、3塁。
そしてエチェバリア選手。
カーブで1ストライクを取った後の低めスライダーをレフト線へ打たれてしまい
2点タイムリーツーベースヒットとなる…。
バファローズ 0-2 マリーンズ
2アウト2塁。
9番・江村選手にフォアボールを出して2アウト1、2塁。
高山コーチがマウンドへ。
1番・荻野選手はサードゴロ、2塁封殺、スリーアウト。
宮城投手、ここまで38球。
このイニングだけで27球を投げました。
2回ウラ モヤ4号ソロで1点返す
マリーンズの先発は二木康太投手。
バファローズも初回は三者凡退でしたが…
1アウトから5番・モヤ選手。
1ボール2ストライクと追い詰められての4球目、
内寄りに142キロストレートを完璧にとらえた!
打球はライトスタンドの5階席、それも上の方へ届く4号ソロホームラン!
バファローズ 1-2 マリーンズ
3回ウラ 1番2番の連続二塁打で同点
1アウトから1番・福田選手が左中間を破るツーベースヒットを放って1アウト2塁。
そして2番・宗選手。
フルカウントからの7球目フォークをとらえて左中間へ!
2者連続のツーベースヒットで福田選手が生還!
バファローズ 2-2 マリーンズ
同点に追いつきました!
4回ウラ T-岡田4号2ランで勝ち越し
1アウトから6番・安達選手がショート深くへの内野安打で出塁。
1アウト1塁。
そして7番・T-岡田選手がカウント2-2からの6球目、フォークボールをとらえて右中間へ!スタンドイン!
4号2ランホームラン!
バファローズ 4-2 マリーンズ
2点勝ち越しました!
5回オモテ マーティン2ランで追いつかれる
先頭の荻野選手がセンターの前に落ちるヒットでノーアウト1塁。
マーティン選手は2ボール1ストライクからの4球目、
ストレートをとらえたボールは右中間へ…ライトスタンド下段席に入る2ランホームラン…。
バファローズ 4-4 マリーンズ
宮城投手はこの後もランナーを出すものの、これ以上の失点はなくスリーアウト。
今日は5回までに102球と球数がいってしまい、この回を終えて降板となりました。
6回オモテ 比嘉が1イニング無失点に抑える
バッテリー交代。
宮城投手に代わって比嘉幹貴投手が登板。
キャッチャーは頓宮選手に代わって若月健矢選手。
ピンチの場面での登場が多い比嘉投手。
今日は回の頭からのピッチング。
2アウトから江村選手にヒットを打たれますが
次の荻野選手をサードゴロに打ち取り
1イニングを無失点に抑えました。
6回ウラ モヤ今日2本目のHRで勝ち越し
マリーンズは5回から登板の鈴木昭汰投手(左投げ)が2イニング目。
先頭の5番・モヤ選手。
カウント2-2からの5球目、
高めスライダーを鋭いライナーでライトスタンド下段へ!
5号ソロホームラン!
バファローズ 5-4 マリーンズ
8回ウラ 紅林の犠飛で1点追加
3番手の小野投手に代わって河村説人投手(右投げ)が登板。
代打の藤岡選手がショートへ、代走の和田選手がセンターへ。
代打の鳥谷選手に代わって佐藤都志也選手が入りキャッチャー。
先頭のモヤ選手がセンター前ヒットで出塁。猛打賞!
代走・宜保翔選手。
安達選手が2球目で送りバント成功。
1アウト2塁。
吉井コーチがマウンドへ。
T-岡田選手は申告敬遠で1アウト1、2塁。
若月選手、追い込まれてから粘って粘って9球目でフォアボール。
1アウト満塁!
そして9番・紅林選手。
1ボールから2球目のストレートを打ってセンターへの犠牲フライ!
宜保選手が生還。
ここでマリーンズから冝保選手の手がちゃんとホームに触っているのかとリクエスト出るが
リプレイ検証後も判定変わらずセーフ。
バファローズ 6-4 マリーンズ
9回オモテ K-鈴木と村西の2人で9回を締める
今日の最終回はK-鈴木投手が登板。
福田選手に代わって後藤駿太選手が入りセンター。
先頭の荻野選手が1-1からの3球目ストレートを打って、
二遊間を抜けてセンター前ヒット。
マーティン選手は外角への152ストレートで空振り三振にとるが
中村選手にはカウント2-2からの5球目スライダーをレフト前ヒットされてしまう。
1アウト1、2塁。
4番・安田選手の打席。
1ボールの後キャッチャー若月選手がマウンドへ。
そしてカウント1-1から153キロストレートでレフトフライに打ち取る。
2アウト1、2塁。
ここでピッチャー交代。
K-鈴木投手に代わって村西良太投手が登板。
5番・レアード選手。
フルカウントからショートの深い所へのゴロで打ち取ったかに見えたが
ショート紅林選手のファーストへの送球が2バウンド、ファーストT-岡田選手捕球できずにセーフ。
その間に2塁ランナーが生還。記録はショートの悪送球エラー。
バファローズ 6-5 マリーンズ
2アウト1、3塁。
レアード選手に代走・岡選手。
高山コーチがマウンドへ。
和田選手のところへ代打・井上選手。
井上選手には1ボール2ストライクからの4球目(ボール)で岡選手が二盗成功(若月選手送球せず)。
2アウト2、3塁。
そしてカウント2-2からの7球目、
高め147キロストレートでセンターフライに打ち取った!
スリーアウト。ゲームセット。
バファローズ 6-5 マリーンズ
モヤ2発を含む3安打で一気に復調の予感
ここのところ調子が下降気味で心配だったモヤ選手。
今日は2本のホームランと得点のきっかけとなるヒットの猛打賞。
いきなり復調し一気に絶好調となってくれそう…?
今日のホームラン1本目は完璧な当たりで本人も大のお気に入りになったようです。
ライトスタンド5階席の奥の方へ行きましたもんね。
本当に大きなホームランでした。

モヤ選手(2019.9.11)
宮城はまだ無傷
今日の宮城投手は
5回4失点、102球を投げて被安打6、5奪三振、3四球。
これまでで最短の5イニングで降板、
4失点も最多でしたが、それでも負けがつかない。
もってますね。
また次に期待しましょう。
村西プロ初セーブ
2点リードの9回ウラ、2アウト1、2塁。
プレッシャーのかかる場面での登板。
エラーによって1点取られてしまいましたが
その後も崩れずにしっかり抑えきりました!
プロ初セーブおめでとうございます!
比嘉2年ぶりの白星
ピンチの場面での登場が多い比嘉投手。
今日は6回、2番手として1イニングをまるまる抑えてくれました。
その結果、2年ぶりの白星。
いつも凄いところで頑張ってくれているお兄さんに嬉しいご褒美ですね。
明日勝てば勝率5割復帰&同率3位へ!
日曜日の試合後、ライオンズと順位が入れ替わって5位に下がっていましたが
今日の勝利とライオンズの敗戦で再び4位になりました。
混戦のパ・リーグ。
明日勝てば、勝率5割復帰とともにマリーンズと並んで同率3位に上がることができます!
逆に負ければまた5位に後退する可能性もあります。
なかなか5割の壁を攻略することができていませんが…今度こそ!
ここで勝てるかが大事です。