6回オモテに重なってしまったエラーがらみの2失点が最後まで響いてしまいました…。
山本由伸投手、防御率2.37なのに5敗目を喫す…。
オリックス・バファローズ対千葉ロッテマリーンズ11回戦のまとめです。
2021.5.19(水)バファローズvsマリーンズ(京セラドーム大阪)
スタメン
1.中 福田周平
2.三 宗佑磨
3.左 吉田正尚
4.右 杉本裕太郎
5.指 モヤ
6.二 安達了一
7.一 T-岡田
8.捕 伏見寅威
9.遊 紅林弘太郎
マリーンズのスタメン
投手 岩下大輝(右投げ)
1.(左)荻野、2.(右)マーティン、3.(二)中村奨、4.(三)安田、5.(指)レアード、6.(中)加藤、7.(一)井上、8.(遊)藤岡、9.(捕)佐藤都
試合の流れ
2回ウラ 杉本9号ソロで先制
マリーンズの先発は岩下大輝投手(右投げ)。
岩下投手、京セラドームには相性がいいらしいです(京セラドームでの通算防御率1.74)。
先頭の4番・杉本選手。
カウント1-1からの高め147キロストレートをとらえた!
ライトスタンドへの9号ソロホームランで先制!
バファローズ 1-0 マリーンズ
3回オモテ すぐ追いつかれる
バファローズの先発はここまで防御率リーグ1位!山本由伸投手。
先頭の8番・藤岡選手を2球で追い込むが3球目ストレートをセンター前ヒットにされる。
佐藤選手が送りバント成功して1アウト2塁。
1番・荻野選手への1ストライクからの2球目、
ストレートに詰まった当たりがライト前へポテン…タイムリーヒット。
バファローズ 1-1 マリーンズ
得点の直後に追いつかれてしまいました…。
4回オモテ 逆転を許す
先頭の5番・レアード選手にフォアボール。
加藤選手が送りバントを決めて1アウト2塁。
7番・井上選手はファーストゴロに打ち取りますが
次の藤岡選手にフォアボール…2アウト1、3塁。
セカンド安達選手がマウンドへ。
そして9番・佐藤選手。
1ストライクからの高め154ストレートをライト前へ…タイムリーヒット。
バファローズ 1-2 マリーンズ
2アウト1、2塁。
荻野選手は1ボール2ストライクと追い込んでいたが4球目、
スライダーに詰まった当たりがバッターには幸いしてしまいレフト前に落ちるタイムリー。
バファローズ 1-3 マリーンズ
高山コーチがマウンドへ。
2アウト1、2塁。
マーティン選手は見逃し三振でスリーアウト。
逆転を許してしまいました。
5回オモテ レアードのHRで1失点
2アウトから5番レアード選手。
1ボールからの外寄り高め152キロストレートをレフト方向へのホームランにされてしまう…。
バファローズ 1-4 マリーンズ
5回ウラ 紅林タイムリーなどで1点差につめよる
攻撃開始前にバファローズベンチ前で円陣が組まれる
岩下投手には4回まで2安打に抑えられていました。
先頭の6番・安達選手が1ストライクから148キロストレートをとらえてライト前ヒット。
T-岡田選手がセンターフライで1アウト1塁。
8番・伏見選手は2ボールからの3球目高めボール気味の146キロストレートを打ってレフト前ヒット。
1アウト1、3塁。
そして9番・紅林選手。
2ボール1ストライクからの4球目、
ストレートをとらえて打球は左中間へ、フェンス直撃のタイムリーツーベースヒット!
バファローズ 2-4 マリーンズ
1アウト2、3塁。
福田選手は2ボールからストレートを打ってセカンドゴロ。
このゴロの間に3塁ランナーの伏見選手が生還!
バファローズ 3-4 マリーンズ
2アウト3塁。
宗選手がレフトフライに倒れてスリーアウト。
追い上げてきました。
6回オモテ エラーが重なり2点離される
先頭の8番・藤岡選手にフォアボール。
佐藤選手に対し1ボールとしたところで
ファーストのT-岡田選手がマウンドへ行って声をかける。
そして2ボール1ストライクからの4球目、
バスターエンドランで打球はセカンドゴロになりそうだったが
セカンド安達選手が後逸のエラー。
捕球前に二塁の方へ目を切ってしまったもよう。
ノーアウト1、3塁。
荻野選手はショートゴロ。
3塁ランナー動けず。
1アウト2、3塁。
マーティン選手はファーストゴロでしたが
T-岡田選手がホームへ悪送球。
これで2塁ランナーまで還ってしまう2点タイムリーエラーに…。
バファローズ 3-6 マリーンズ
1アウト2塁。
中村選手の打席、1ボールからの2球目(フォークで見逃しストライク)の時に
マーティン選手が三盗成功。(バッテリー無警戒)
中村選手はセカンドフライ。
2アウト3塁。
安田選手にはフォークで空振り三振。
由伸投手はここまで108球。
8回ウラ 杉本今日2本目、10号ソロ!
ハーマン投手に代わって唐川侑己投手が登板。
先頭の吉田正尚選手はフルカウントからセカンドゴロ(途中フォアボールくさい球があったが…)。
1アウトから4番・杉本選手。
カウント2-2からの6球目、高めカットボールをセンターのさらに向こうへ…!
打球はレストラン階上のフェンスに直撃!
10号ソロホームラン!
バファローズ 4-6 マリーンズ
モヤ選手は初球をセカンドゴロ、
安達選手はセンターフライでスリーアウト。
9回ウラ 三者凡退でゲームセット
唐川投手に代わって益田直也投手が登板。
先頭の7番・T-岡田選手は2ボールから高め148ストレートをレフトフライ。
8番・伏見選手のところへ代打・中川圭太選手。
中川選手はセンター奥へのフライ。
紅林選手はワンバウンドのスライダーに空振り…三球三振。
スリーアウト。ゲームセット。
バファローズ 4-6 マリーンズ
山本、自責点4で5敗目
由伸投手、今日はなかなか自分らしいピッチングができませんでしたね。
6回6失点(自責点4)、108球を投げて被安打8、6奪三振、3四球。
登板したゲーム、3試合連続で自身に黒星がついてしまいました。
今日は6イニング中3回で先頭のランナーを出してしまい
自ら苦しい状況を作ってしまいました。
マリーンズ藤岡選手との相性が悪いらしいのですが
今日は対戦3打席で1安打2四球と全て出塁を許してしまいました。
苦手意識から考えすぎてしまったのかもしれませんね。
「ボール自体は悪くなかったが力でいってしまった」
「リズムの悪い投球をしてしまった」と振り返っているようです。
杉本が早くも2ケタ本塁打到達!
杉本選手、今日2本のホームランが出てもう10号に到達しました!

杉本裕太郎選手(2019.9.5)
そしてなんと10本中8本がマリーンズ戦で出ているとのこと。
この関係、何かあるんですかね。
おなじみになってきた「昇天ポーズ」が
そのうち「トッポのポーズ」に見えてくるかもしれません…?
大きいのが打てるだけでなく、打率も現在ちょうど3割。
色んな仕事をしてくれています!
またもや5割復帰を逃す
今日は結局は6回のエラーがらみの2失点がそのまま響いた形で敗戦、
勝率5割復帰のチャンスをまたモノにすることができませんでした。
負け越していたら上位は狙えません。
まずはどうにかして5割の壁を越えたいですね。