5月26日 対ベイスターズ2回戦 宮城が開幕から負けなしの5連勝、18安打14得点で大勝!
今季最多の18安打、14得点!
T-岡田選手が5打数5安打の大活躍!!
そしてそして!
19歳の左腕・宮城大弥投手が開幕から負けなしの5連勝!!!
10代の投手では球団初の快挙です。
横浜DeNAベイスターズ対オリックス・バファローズ2回戦のまとめです。
2021.5.26(水)ベイスターズvsバファローズ(横浜スタジアム)
スタメン
1.二 福田周平
2.三 宗佑磨
3.右 吉田正尚
4.中 ロメロ
5.左 T-岡田
6.遊 安達了一
7.一 モヤ
8.捕 伏見寅威
9.投 宮城大弥
ベイスターズのスタメン
投手 大貫晋一(右投げ)
1.(中)桑原、2.(捕)伊藤光、3.(左)佐野、4.(右)オースティン、5.(三)宮崎、6.(一)ソト、7.(二)牧、8.(遊)大和、9.(投)大貫
試合の流れ
1回オモテ 相手先発の乱調から2点先制
ベイスターズの先発は大貫晋一投手。
1アウト1塁で3番・吉田正尚選手。
この打席3球目が正尚選手の後ろを通る大暴投となり
1塁ランナーの宗選手が2塁へ進塁。
そして次の4球目、チェンジアップを打ち返してタイムリーヒット!
バファローズ 1-0 ベイスターズ
相手からもらったチャンスをすぐに活かせた!
2アウト1塁から2者連続フォアボールで満塁。
そして7番モヤ選手にもフォアボール…!
3者連続のフォアボールで押し出し。
バファローズ 2-0 ベイスターズ
大貫投手の大乱調から先制できました。
2回オモテ 相手ミスで4点もらえるなどで5点追加
この回の先頭は9番に入ったピッチャー宮城選手。
プロ初打席の2球目カーブをバットがとらえてヒット!
初ヒットおめでとう!
1アウト1、3塁で吉田正尚選手が
本日2本目のタイムリーヒット!
バファローズ 3-0 ベイスターズ
なおも1アウト1、3塁。
ここで投手交代。
大貫投手に代わって中川虎大(コオ)投手(右投げ)が登板。
4番・ロメロ選手は初球でサードへボテボテのゴロを転がすが
サードの宮崎選手が一塁ではなくホームベースへ送球し判定セーフ。
記録はサードのフィルダーズチョイスで1点追加。
バファローズ 4-0 ベイスターズ
1アウト1、2塁。
T-岡田選手がヒット、安達選手がファーストファウルフライで
2アウト満塁。
7番・モヤ選手が2球目を打ちあげた打球はセンターフライになるかと見えたが
センターの桑原選手が落球…!
満塁のランナーが全員生還…!
記録はセンターのエラーで3点追加。
バファローズ 7-0 ベイスターズ
4回オモテ 安達と伏見のタイムリーで3点追加
2アウト1塁から6番・安達選手がタイムリーツーベースヒット!
バファローズ 8-0 ベイスターズ
2アウト2塁。
モヤ選手がフォアボールで出塁し
8番・伏見選手がセンターへのタイムリースリーベースヒット!
2者生還!
バファローズ 10-0 ベイスターズ
4回ウラ オースティンに2ラン打たれる
バファローズの先発は宮城大弥投手。
3回まではノーヒット!
1アウトから佐野選手に内野安打を許すと
愚痴の4番・オースティン選手に2ランホームランを打たれてしまう。
バファローズ 10-2 ベイスターズ
5回オモテ 3連打で作ったチャンスから2点追加
先頭の1番・福田選手、2番・宗選手、3番・吉田正尚選手の3連打でノーアウト満塁。
ロメロ選手が空振り三振の後、
5番・T-岡田選手がピッチャー強襲のタイムリーヒットで福田選手が生還!
バファローズ 11-2 ベイスターズ
6番・安達選手がライトへの犠牲フライ!
宗選手がホームイン!
バファローズ 12-2 ベイスターズ
6回ウラ 満塁からゴロの間に1失点
先発の宮城投手が登板中。
先頭打者は空振り三振に取るが
フォアボール、ヒット、ヒットで1アウト満塁。
そして5番・宮崎選手のショートゴロの間に3塁ランナーが生還し1失点。
バファローズ 11-3 ベイスターズ
7回オモテ T-岡田、2ランHRを打ち今日5安打目!
ベイスターズは3番手の平田真吾投手(右投げ)が2イニング目。
今回から伊藤光選手から嶺井選手へキャッチャー交代。
先頭の3番・吉田正尚選手がフォアボールで出塁、
ロメロ選手がサードフライで1アウト1塁。
ここでT-岡田選手がライトスタンドへ5号2ランホームラン!
バファローズ 14-3 ベイスターズ
T-岡田選手、5打数5安打!
8回ウラ 神里ソロHRで1失点
7回の1イニングを投げた比嘉幹貴投手に代わって能見篤史投手が登板。
先頭の神里選手に2ボール1ストライクからの4球目、
シュートボールをとらえられてライトスタンドギリギリへのホームランを打たれる。
バファローズ 14-4 ベイスターズ
9回ウラ HR打たれるが大勝で終わる
能見投手に代わって漆原大晟投手が登板。
1アウトから知野選手に150キロストレートを打たれてホームラン…。
バファローズ 14-5 ベイスターズ
この後の乙坂選手をレフトフライ、
最後は神里選手をフォークで空振り三振にとってスリーアウト、ゲームセット!
宮城が開幕から無傷の5連勝!
今日の宮城投手は6回3失点、110球を投げて被安打4、7奪三振、1四球、1死球という内容で
3失点は彼の中では多い方ですが(そう言わせる彼の恐ろしさ…!)
クォリティスタート達成。
開幕から負けなしの5勝目となりました!
チームの勝ち頭だし、防御率2.32はパ・リーグトップ!
(2位は山本由伸投手の2.37でワンツー態勢!)
10代投手での開幕5連勝は球団初の快挙です!

19歳のオリックス・宮城が6回3失点で5勝目を挙げた。開幕から5連勝は球団の10代で初。年代を限らなければ18年・沢田以来で、先発なら17年・金子以来だが、左腕に限れば阪急時代の1953年に10連勝した阿部八郎以来、68年ぶり2人目となった。
「頑張ります。1900(年代)は生きてないんで」
天然な受け答えで笑わせた。2001年生まれの左腕には想像が付かないようだ。
NPB全体では10代投手の開幕5連勝はバファローズにも在籍した寺原投手(2003年、当時はダイエー)以来だそうです。

10代投手の開幕5連勝以上は03年に6連勝した寺原(ダイエー)以来となり、ドラフト制後に入団した投手では5人、6度目。左腕では67年に6連勝の鈴木啓(近鉄)以来、54年ぶり。開幕6連勝した鈴木啓はこの年に21勝したが、宮城は何勝できるか。
宮城投手はよくヒーローインタビューで「顔に出ないだけで緊張してます」といったことを話しますが
ピンチの場面で決め球にスローカーブを投げられるあたり、並みならぬ肝っ玉を感じますよね。
なんとも頼もしいピッチャーです!
T-岡田、5打数5安打の大活躍
今日スタメン起用のT-岡田選手が5打数5安打の大活躍!
5打数5安打は球団タイ記録。
5打席目がホームランだったのがまた爽快でしたね。
9回にも6打席目が回ってくるところだったので球団新記録も期待されましたが
代打が入り6回目の打席には立ちませんでした。

T-岡田は初回、二回、四回に3打席連続で右前打、五回には1死満塁から投手強襲の安打を放っており、自身初の1試合5安打。
「1打席1打席、しっかりと集中して入っていけているからだと思います」
1試合5安打は球団では2018年の若月健矢以来となる球団タイ記録となった。
なお九回には6打席目がまわる打順だったが、中川圭が代打として送られた。
今季最多の18安打、14得点
チームヒット数の18安打も14得点も今シーズン最多となりました。
相手先発の大貫投手が絶不調だったこともありますが
猛打賞の選手がなんと4人も…!
ただ今日の打線の勢いは試合序盤から相手がミスの連続でイケイケムードを作ってくれたおかげもあると思います。
14得点のうち4得点は序盤の相手ミスによるものでしたからね。
相手が崩れてくれなくてもこんな風に打線爆発してくれるところをまた見たいですね。